パントリー収納 | nao diary

nao diary

-nao official photo blog-

 

 

 

こんばんは🌝💫

 

週末いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は一日曇り雨でしたね🌧

 

 

 

最近一箇所ずつ家の整理をしてます。

 

収納ケースを使ってみたり工夫しても

生活していくうちにクローゼットや扉の中の

物が溜まってきたり

今は使っていない物、着ない服

出てくるものですアセアセ

 

新鮮な気持ちで快適に過ごす為にも

 

やはり定期的な見直しってとっても大事!!

 

ついついゆとりのない時期は放置しちゃったりするので

もっとこまめにできたら良いのですがね〜。

 

 今日はキッチン横にある収納棚の見直しです。

 

結構テキトーに入れるから中身があまり見えないようにしたいなぁってのと

 

キッチンは何箇所かに収納があるのですが

導線を意識してそれぞれの場所に入れてます。

 

前から少しづつ集めた白いケース。

家の中で一番このケース使ってる場所。

 

今の私にできる精一杯の収納。。

 

ちなみによくみると

ラベル貼ってます。

 
私は何がどこにあるのかわかっているので
このラベルは家族が見たときにでもわかるようにという目的です。
 
 

ラベル作業の際は英語の得意な家族を呼び

こうしてメモにしてもらい

 

私がPCで入力して印刷をします。

 

前回はただ印刷しただけだったので

今日はラベルテンプレートを使いながら

作業していたのですが

枠をつけて印刷する設定をする前に

見事にデータが消えてしまったのでゲロー

 

すっかりやる気を失くした私は

前回とそこまで変わらない

仕上がりになったのでした(笑)

 

ダイニングテーブルの引き出しも

開けるとティッシュとドリンクメニューが

出てくる仕組みにしてみたニコニコ

 

 

 

まだまだ改善点のある家の収納🏠💭

 

決して得意ではないけれど

日々の生活スタイルの変化に合わせて

ちょいちょい見直していければ良いかな〜と思います☺︎