こないだ2025年が始まったと思ったら、あっという間に1月が終わってしまいましたね。
最近のあれこれ。
うそかえ祭り
毎年恒例の。悪しきことをウソに変えてくれるうそどり様を授かりに、西根神社へ。これまでで最長記録、3時間半並んだ
こうして手に入れたありがたーいうそどり様。そこまでして、、、って思いつつ、毎年行かないとそれはそれで何か不安になるっていう…踊らされているよねw
みやぎ旅
名取で30kmレース走ったあとに、大好きな鳴子温泉に泊まって、翌日にまた神社巡り。宮城県登米市東和町の秈荷神社へ。ぜんかじんじゃと読む。のぎへんに山。はじめて見た漢字。スマホでもなかなか出なかった
参拝するとお金が貯まるらしい
こじんまりとした素朴な佇まいながら、おみくじやお守り関係はオシャレ。これは水に浸すと文字が浮かんでくる水みくじ。
帰りに道の駅で、登米市名物油麩丼を食べて来ました。美味しかった。東北風土マラソンを思い出した。懐かしいな。
30kmレースをメインに1泊2日で宮城を楽しんで来たのでした。
郡山で飲み会
珍しく郡山市で飲んだ。久しぶりに行った郡山はキラッキラしてて、駅前再開発がなかなか進まず寂れていく一方の福島市に比べたら、お店もたくさんあってだいぶ都会でした。
飲み会の時の写真はナシ
酔っ払いました。楽しかったです。
信夫山散歩
天気の良い日に、両親も一緒に信夫山一周道路をお散歩。この日のルートは親は初めて歩いたととても喜んでいた。奥の深い信夫山。ころも大喜び
ちなみに母親のシューズは私のお古のウェーブライダーとても歩きやすいと大好評w
来週は、愛媛マラソン!
練習はだいぶ足りてない(いつものこと)けど、とにかく初めて行く四国が楽しみでしょうがない!久しぶりにガイドブックなんか購入したり(やっぱりスマホより紙の本のほうが見やすいよね)、前日の夜と当日の夜に行くお店の予約など、走る以外の準備に余念がない。完全に旅行がメイン!楽しみ
キミだれ??あそびにきたの?
本日レースだった皆さま、お疲れさまでした
明日からまた1週間がんばりましょう