ゆずの里ロードレース | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

今日は福島県楢葉町にて、第23回ゆずの里ロードレース(10km)走って来ました!


奈良マラソン1週間前の今日…
股関節痛が治らず、来週フルマラソンを走れるとは到底思えない状況なのですがガーン


今日のゆずの里ロードレースは、23回目ながら、7年ぶりの開催。
これは出なくちゃ〜、ということで、行ってきましたよ爆笑


とても小さな大会ですが、遠くから参加して下さったランナーさんもたくさん!遠来賞は福岡県の方でした。


震災後、避難地域となったため、大きく変わってしまった町。当然マラソン大会など出来るはずもなかったわけですが、避難指示の解除とともに、少〜しずつ復興が進んでいるようです。
今回、7年ぶりに開催出来た喜びが、開会式の町長さん達の挨拶からも伝わってきました。



さて、コースは町内の陸上競技場をスタートして、5キロ走って海沿いまで行き、戻って来るコース。細かくアップダウンがあり、地味にキツい!


私は来週もあるので、キロ6以上でゆっくり走ろうと思っていましたが、いい天気と沿道の応援にテンションが上がり、股関節の痛みも感じず、まぁまぁ走れました!
とは言え、平凡なタイムだけどね笑い泣き

{B9607376-7BED-465D-858B-59B580315A09}


ゴール後は、名物マミーすいとんをいただく。
楢葉町はサッカーのJビレッジがある所。
以前日本代表が合宿した際に、楢葉名物のすいとんを食べたトルシエ監督がおばあちゃんの味だと言ったことからマミーすいとんと名前が付いたらしいです。
{43BA8317-EFAC-46EF-A540-ADC64B889FAB}

私は初めて食べたのですが、これが美味しくてビックリびっくり
鶏肉と野菜がたっぷりで、だし汁もいい〜お味!
レース後にふるまわれる〇〇汁の類は、たいがい美味しく感じるものですが、それにしてもコレは美味い!!



会場をあとにして、こちらへ向かいました。
{D19165E4-E905-4028-B565-32FC26168D39}
天神岬しおかぜ荘。温泉や宿泊施設、レストラン、BBQ出来るスペースなどがあります。
広い温泉で汗を流しました。海の見える露天風呂がサイコーでしたラブ


そして、おひるゴハン🍚🍴
さっきのマミーすいとんにすっかりハマった私はここでもマミーすいとん定食を注文。
{41AC5121-F016-46C2-A24C-84A2C7E79A28}

でも。
ここのは、レース会場でいただいたものほどではありませんでしたアセアセあれ?
これはこれで、美味しかったですけどねてへぺろ



シメは同じ敷地内にあるジェラート屋さんで。
{41F71DE2-AD37-46FC-9CCA-28177D687452}
チョコレート&ヘーゼルナッツラブ



あ〜楽しかった爆笑
本日レースだった皆さま、お疲れ様でしたルンルン