そう。今年も行ってきました。
小布施見にマラソン!
前日の土曜日は朝6時半に家を出て、まず軽井沢のアウトレットに寄り道。
軽井沢もめちゃめちゃ暑い〜

15時半頃軽井沢を出て渋滞に巻き込まれながら
18時頃に長野到着!

宿泊は長野駅近くのホテルです。
翌日の3時起きに備えて、近場の焼き鳥屋さんでサクッと飲んで、早めの就寝〜

あっという間に朝(というか3時💦)
まだまだ眠いけど準備をして、長野電鉄さんのランナー専用臨時列車で小布施に到着!
小布施駅前は朝っぱらから賑やかです

荷物を預けてトイレに行ってスタートブロックに並ぶときに、同じく福島から来ていたレミ子さんとお友達に遭遇!あんな人混みの中よく会えましたよね〜

しかし、あまりの暑さにスタートして2kmくらいで脱ぎ、首の後ろにかけるスタイルに変更。↓こういうふうに。
今回、ふつうのゼッケンの他に、どこから来ているのかを書いた都道府県名(長野県内の方は市町村名)のナンバーカードも付いていて、任意でメッセージなどを書いて背中に付けることが出来ます。
あ!福島なんですか??私もなんですよー!
的なやりとりを期待したのですが、見つけられた福島県の人は数人で、しかもみんな知ってる人だったので、思い描いたような新たな出会いはありませんでした

でも、他の皆さんの様々なメッセージを読んだりして楽しかったです!
いいアイデアだと思いました。
さて、毎年小布施は夫に合わせてのんびり、エイドも全部寄ったりして、不真面目に(笑)走っていた私ですが、今年はそれなりにマジメに走ることにしました。
と言うのも、最近練習だと10km以上がなかなか走れなくて
全然長い距離走っていない!

だから、今回はLSD出来るチャンス!と思って走りました。
エイド寄ってもなるべく止まらず。歩かず。
コースは狭い道が多いので常に渋滞するけど、超スローでもいいから止まらず。歩かず。
あ、でもアイスのとこだけは歩いちゃった

これ食べながらさすがに走れないよね
笑

そんなこんなでゴール

2時間24分。
これでもコースベストです(笑)
まだ朝の9時だけれど

今年も仮装ランナーさんには楽しませてもらったけど、いちばん面白かったのが、こちらの団体さん。↓
ネタとしてタイムリーだし、ひふみんの好物のカマンベールチーズ持ってたりして芸が細かく、ベストコスチューム賞取られてましたね!さすがです。
あとはブルゾンちえみがたくさんいたな(笑)
相変わらず楽しい大会でした

ゴール後は長野市内に戻って、美味しいもの食べたり飲んだくれたりして(笑)長野を満喫。
翌日は車でまた小布施に行って、あらためてゆっくり街歩き。
コース上にあるお寺なので何度も通っているけれど、中に入ってちゃんと参拝したのは初めて。
とても素晴らしかったです。
ホントにいい所ですね。
小布施町。長野県。
大好きです。
朝早くから運営して下さったスタッフやボランティアの皆さま、どうもありがとうございました

レースはお楽しみ要素が強いのでガチで走りたい人向きじゃないけど、我が家はまた来年も出ちゃうんだろうなぁ

帰宅して、大量の洗濯物と共にコチラも…
さて、わたしはこの後しばらくレースはお休みです。
暑ーい夏の間、気を抜かず、サボらず練習しなくてはね…
