30キロ走しました。 | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

いわきサンシャインマラソンを走る2月までの3ヶ月間、最低でも月に1回は30キロ練習をする、というミッションを自分に課しました。


大阪マラソンの練習では1回も出来てなくて、そのせいか、ハーフを過ぎてから本当にしんどかったし、やっぱり30キロ走は、精神的にもやっといた方がいいですよね。



とはいえ、もうあっという間に11月も終わりそう
今日しかない!と、行ってきました。



午後1時半すぎにスタート。
風が強くて寒そうだな~と、出るのをためらったけど、走り出してみたら大丈夫でした。



いつものサイクリングコースを北上して、途中から市の北西部へ向かって、幹線道路を南へ行くコースを予定していましたが、途中でジャマが入る



出かけていた夫から何回も着信。
鍵を忘れたから、どこそこまで来て、と。



なんですって~
もう
コースもペースも乱されてイライラ


すっかりやる気をなくし、うっかりそのまま車に乗って帰るところでしたが(笑)



何とか自分を奮い立たせて走り出す。
コースは大幅に変更することにしました。



12キロ走ったところで給水1回目。
{C835D8E4-0119-4A5C-B4C0-68188BCCA449:01}

見えにくいけど、なんか懐かしい感じの飲み物。メロン味のジュース。
ロング走る時はついついこういう体に悪そうなの飲んじゃう



22キロ地点で2回目の給水。
{FF14B5EA-4549-4318-8A8D-50B299A8F0C8:01}

このあたりで疲れてきて、あと8キロが果てしなく感じる。



しかも、家まであと1キロってところに来たのに、まだ26キロしか走っていないという、30キロ走でやりがちなミステイク!(私だけ??)



家も近いし猛烈に帰りたいー。
もう27キロでいいかなー。
じゅうぶんだよねー。
と、悪魔の囁きが。



いやいや。
それじゃいかん。
今日頑張ったら、夜は好きなだけ飲んでいいことにしよう。
さらに明日は走らなくていいことにしよう。
と、モチベーションを無理矢理上げて、後ろ髪引かれながらも家から遠ざかって、何とか30走れました!

{B3B21173-F860-4149-81DA-865101E02E0B:01}
(途中の沼の写真です。)
30キロピッタリでやめるという…笑



こんなにも自分の中で葛藤しながらじゃないと走れないなんて、私ってホントは走るの嫌いなんじゃないだろうか…と思ってしまいました(笑)



30キロ走ってこういうもんですよね??
違う?笑



ともかく11月のミッションは何とかクリア出来て、良かったです




晩酌が美味しすぎたのは言うまでもありません

{A47E7968-395D-421E-9C79-90F7A4AC1A16:01}
前略シリーズ其の四
好みなんて聞いてないぜsorry