久しぶりのランは信夫山へ | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

新しい職場に勤務して、3日経ちました。


生活環境の変化、新しい仕事や人に慣れるのに四苦八苦


それでも人は親切な人が多くて、おかげさまで徐々に慣れてきましたが、仕事は全然
難しくて…


これからしばらくは苦労しそうです。
早く仕事覚えたいな~。


さすがに今週はぐったり疲れました


平日はなかなか走る時間がとれず、週末ランナーになりそうですが、まずは仕事優先でいきます



で、今日は、久しぶりにrun


信夫山に走りに行って来ました!


5月に信夫山パークランニングレースという大会があるので、エントリーしているラン友さん達と試走です。


{A29C544B-AA7C-4FEE-8AA4-628C0D06196E:01}

はじめましてのお方も含め、10名でスタート!


ラン友さん達に会うのが久しぶりだったのでテンション上がります


{5634A5EA-11D9-4B61-A0B9-FB38672D857F:01}

信夫山は福島市のシンボルで、お花見スポットでもありますが、桜咲いていました


今週とにかく余裕がなかったので、この春桜見たの初めてだったかも


おしゃべりしながら楽しく走り…たいところですが、コースは石段あり岩場あり急坂ありのものすごいコースなので、ほんっとキツかったです。


さらに時々T師匠から、はいここからダッシュね!とか、階段登りきったところで腕立て伏せ10回!とか指令が入るので、さらにキツイ(笑)


{D2C9E3FA-A799-4C06-A29D-5B679E05BA77:01}


だけど、いろんな花が咲いていたり、景色が良かったり、とても楽しいコースでした。


{4A86B10F-0DBC-4DB2-ADF9-47C88567E858:01}

みんな~。待って~!


羽黒神社の大わらじで、comayuちゃんと 

{BC45FFCD-5A79-4F90-8EE2-9D48947713EC:01}

わらじ、大きいでしょ?笑


信夫山でいちばんのビュースポット、烏が崎に到着

{5E077141-22B5-486E-943C-A34360BFAA04:01}

遠くには吾妻連邦、そして福島市内が一望できます!


いつも行ってるスーパーや、自分の家を探したり、写真を撮ったりわーキャーわーキャー。


私達が到着したときはデート中のカップルがいましたが、そそくさと帰っていかれました。お邪魔しちゃってごめんなさいね(笑)


約10キロの信夫山ラン、すごく楽しかった


やっぱりランはいいなぁ



実は信夫山のこのレースにはまだエントリーしていなくて、今日走ってみてつらかったらやめようと思っていた私(笑)


間違いなくつらかったけど、エントリーすることにしました!


楽しさのほうが勝ち~