県境を越えて35キロ! | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

今日は有給休暇をとって、ラン友さん達とロング走してきました!


お師匠Tさんに一緒にロングしてもらおうと思って、前からお願いしていたのが実現


ちょうど、いわき、名古屋、横浜、とそれぞれフルマラソンを控えているメンバーが集まり、4人で走ることに


私はお師匠Tさんと朝8時にスタート。

{67613026-96DF-403B-ADC6-8B74A12F0FB0:01}

桜咲く春さんとYさんが別ルートでスタートしていて、途中で合流するプランです


行き先は、なんとお隣の県、宮城県は白石市!!


さすがに走って県境を越えるのは初めてなので、昨日はちょっと不安であまり寝付けませんでした(笑)


15kmくらい走ったところで無事合流

{559C23BD-3F02-46DC-B218-E0EC23640260:01}


天気も良くて風もあまりなく、走るには最高のコンディション。


{1E8DC1C4-D61D-4948-BA15-BC8F03A87B59:01}

1回目の休憩。まだまだ元気な頃…↑


{8693F5BA-C4AC-4B57-8974-180FD4D1E954:01}

休憩2度目、おしるこ補給 ↑
美味しかった~。


{D74B29E0-3121-450D-B7CB-C03E016FFFAB:01}

馬牛沼という沼を通り…


このあと国道4号線は、歩道のないところもあり、トラックがビュンビュン走っていて怖いし、上り基調だし、ホントにしんどかった~


ヘロヘロになって走っていたら、Tさんから「最後あげて終わるよ!」とのご指示が…


なんとか疲れた体に鞭打ってちょっぴりあげて、ゴール


ゴール地点はここ!スーパー銭湯です

{3579759F-02C6-4C86-B4A4-E0CB170A5F38:01}

汗とホコリを洗い流しスッキリ


そしてもちろん…?

{B3496BC6-5159-49FC-8107-3138A7E4250C:01}

イェーイチョキ サイコー この旨さ、走ったかいがある!


{7CCC1EE0-A94E-412E-B7C8-5FFC54789E2D:01}

美味しいものもたくさん~


白石市の名物、「白石温麺(うーめん)」がとても美味しかったので、帰りに通ったお店でお買い上げしてきました


{7BA51A9F-0764-4631-9723-AA9C039C906D:01}


駅前通りを少し散策したりして、帰りはJR白石駅から電車で帰ります。


{194567C7-90B1-4C6B-89D6-C3FBD1B4ACEB:01}


桜咲く春さん、反対方面の電車に乗っちゃって、大爆笑~ あ、ちゃんと気づいて福島に帰ってこれましたよ


{F10993C9-72D5-4FCC-8AD3-0A4F5697F6C0:01}

お疲れ様でした



{75A47378-198D-446D-A6DC-704E5F4EA64D:01}


後半はあまりにしんどくて無言になり、内心このコースは2度と走らない!と思ったけど走り終わってみたら、やっぱりものすごく楽しかった~


ひとりじゃ絶対に走らない距離とコースだけど、ラン友さんのおかげで走れました


心配していた脚の痛みも、耐えられないほどではなく走り切れたし、なんか自信になったな~


これからレース中つらい時は今日のことを思い出そう