NEWシューズ関係あれこれ | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

ミズノ、ウェーブライダー18、試してみました


土曜日のランで痛くなった脚のことを考えて、まずは昨日、約40分のウォーキングから。



そして今日、8kmだけラン。

{E061FF23-4689-401B-8DE4-1D440F6E8D2A:01}

シューズはとーっても軽くて、なかなかいい感じです!


今まで履いた中では1番軽いかな。
クッション性もありながら軽量化した、ってのがこのシューズのウリみたいだけど、まさにそのとおり。


個人的にはちょっと固いかな?という感じだけど、今までメインで履いてたニューヨーク2がやわらかいから余計そう感じるのかも。


あとはロングを走った時にどうか、ですね。



この三連休は特に用事もなく天気も良かったのに、ロング出来ないなんて、自分の脚の状態が恨めしいけど、しかたない



そして今日の午後、近所をあちこち出かけてたら、走っているcomayuちゃんに遭遇
駅前を颯爽と走っていて、とても素敵だったわよ~



その後、特に目的はなくぶらりとスポーツショップへ行ったら、シューズとインソールの相談会というか、無料測定会みたいなイベントをやっていました。


測定だけでも、と言われて測ってもらったら、私の足はすごいハイアーチ(偏平足の逆ね)らしいのです。


偏平足も故障しやすいけどハイアーチの人もあちこち傷めがちですね~、腰痛にもなりやすいし、着地の度に余計な力がかかってシンスプリントにも…うんぬんかんぬん…


で、気付いたらカスタムメイドのインソールを作る機械の上に乗っていました(笑)


{DD6A89DE-BD97-4C4E-AB39-24EC5E24A546:01}

出来たのがこれ↑

さすがにカスタムメイドなだけあって、別なシューズで使っているスーパーフィートより違和感もなく、新しいシューズに感じていた履いた時の固さもこれで解消されそうなので、ちょうど良かったかな。


お値段はお高めだったけど、とにかく脚の状態が少しでも良く走れるなら…と期待を込めて買っちゃいましたにひひ


あ~、今のわたしなら、脚にいいよと言われれば、怪しげな壺やハンコや水晶玉でも買ってしまいそう


なーんてウソです。買いませんよ~(笑)



さぁ明日はいよいよ、仙台ハーフマラソンのエントリー開始日!
私は初めてのクリック合戦に参戦です。


エントリー出来るかなぁ…ドキドキ、


エントリーされる皆さん無事に、走ることが出来ますように