雨も風もなく曇りでちょっと肌寒いくらいの、走るには最高のコンディション。
ネットタイム1:57:27で、自己ベスト更新、念願のハーフ2時間切りも達成出来ました!!(≧∇≦)!!
それまでのハーフのPBが2時間5分だったので、2時間切りをひそかな目標としながらも、1分でも縮められればいいかな、と思っていましたが、自分としては上出来のレースで、本当に嬉しかったです

ゴールした時あまりに嬉しくてひとりこっそり涙してしまいました



はずかし~。
さらに、恥ずかしついでに、ゴールのところにいたゲストの増田明美さんに思わず「初めて2時間切れたんです!」と言ってしまいました

増田さんにしてみたら、誰だよお前、と言いたいところでしょうが、「まぁ!良かったわね~!すごいじゃない!」と嬉しそうに言って下さいました。
いい人だろうとは思っていたけど…ホントに…なんていい人なんだーーー!
!

山形まるごとマラソン、初参加でしたが、さすが去年の第一回開催だけで大会100戦に選ばれたのも納得の、素晴らしい大会です!
会場は広くて快適だし、コースは街中から少し郊外まで、山形市内の名所を存分に楽しめます。
中間点を過ぎてから、緩やかな登りが長~く続く「いも煮坂」と名付けられた坂がとてもしんどいですが、それを越えると14km過ぎ辺りからゴールまでずーっと下りなので、ゴールまで失速しません!
とても楽しくて走りやすい、素晴らしいコースだなぁと思いました。
そして何より、沿道の声援がほとんど途切れません。みんな声を張り上げて応援してくれていて、ホントにパワーになりました。
ゴール後の芋煮も美味しかったぁ

ブロ友さんにもお会い出来ました。
funkmachineさんとは、いも煮坂ですれ違い、私は1番ツラい時だったので声をかけてもらってすごく元気が出ました!
媛林檎さんは、ゴールしたあとで近くにいらっしゃったのでお話を。例によって大興奮で2時間切れたんです~!と言ったら、我がことのように喜んでいただき、さらに喜び倍増でした!
まりごんさん、レース中、沿道に多分まりごんさんだろうと思う方をお見かけしましたが、気付くのが遅くて声をかけられませんでした。でも頑張れ~!って言う声、しっかり届きましたよ~!
皆さん、ありがとうございました

もちろんお会い出来なかった方や、ブログを読んで応援して下さった方も、ありがとうございます

走る人って、みんないい人だな~

とにかく大満足のレースでした。
山形まるごとマラソン、おすすめです!
来年も走りたいです
