東和ロードレース。
高低差220mのハードなコースです。
スタート直後の2~3kmがほんとーうにツライんです。走っても走っても登り坂!
この時点で、エントリーしたことを激しく後悔。もう2度と走らない!と心に決めます。
そのあとも登ったり下ったりを繰り返し、登りのたびにあー歩きたいよ~
と思いながらも、なんとか自分を鼓舞して10km完走しました。

途中、紫陽花が本当に見事に咲いているのですが、ツラすぎて夢の中の出来事のように思えます。笑
タイムは、ギリギリ1時間を切れました。
10kmのPBにはほど遠いタイムですが、このレースは他のレースとは比べられません。
一昨年に出た時のタイムが、1時間12分くらい。
2年間で10分以上縮められたので満足!
スタート前、とてもテンションが上がった出来事が!
ゲストランナーの今井正人選手(福島県南相馬市出身、箱根駅伝の元祖山の神です!)と一緒に写真を撮って、サインももらえました

宝物~

そしてレース後にも嬉しい出会いがありました!
10キロ終わってハーフの部のゴール直前らへんで見ていたところ、ゲレンデ逆走マラソンのTシャツを着て走っている男性が。
その方が、沿道の声援に答えているお声が関西弁だったので、もしや、と思い、勇気を出して声をかけてみたら、やっぱり!よくブログを読ませていただいているfunkmachineさんでした

だけど、レースの興奮でテンションが上がっていたので思わず話しかけてしまったけど、ふつうだったら完全に怪しい女ですよねワタシ…笑
funkmachineさん、優しく対応していただきありがとうございました

またお会いしましょう!
東和ロードレース、決して楽なコースじゃないけれど、給水やスポンジはたくさんあるし、スイカ、メロンなどエイドも豊富、とにかく地元の皆さん総出でランナーをもてなしてくれていて、とてもいいレースです。
ゴール後の梅干しと冷たい麦茶も美味しかったぁ

とても山奥でアクセスもちょっと不便な場所かもしれませんが、ぜひ一度皆さんにも走っていただきたい、オススメのレースですよ!
疲れたけどやっぱり楽しかった

走っている時は2度と走らないと思ったけど、やっぱり来年もエントリーしてしまいそうです
