りあちゃん
お出かけはいつも本屋ばかりなので★苦笑
最近出来ることが増えてきてます
ハサミは2歳になった頃から比べると安定しているし
ノリを使ってペタペタはるのも
大分上手に出来るようになってます

次男と一緒に
折り紙を折る機会があり
Riaちゃん真似して折り紙おりたいというので
やらせてみたら
小さく小さく折りたたんでしまいましたwww
絵本の読み聞かせは
前より聞いてくれるようになりました。
Riaはまだ年少になる前の歳ですが
レベルは年少くらいのものから
あかちゃんレベルのもの
少し難しいもの
しまじろうの毎月届くものなど読んでます。
同じ本を結構何回も読んでます。
図書館で借りたものは2週間読んでから返して…
また別のを借りて の繰り返しですね。
常に結構英語モードなので
見つけたもので知っているものは
英語で行ってきたりしますが
それはそれで
うん、そーだね!とか
That's right!
とか
反応してあげます(笑)
洋書よりも今は日本の絵本を多めに読んでます。
Riaちゃんの場合は
嫌でも日々英語を耳にしているので
今は日本の本をたくさん読んでます。
夜は浬のやってるレベルの高いものを
CDを聞きながら読みたがるので
飽きるまで付き合いますが
あまりやらせてません。
歌を歌ったり(聞かせたり)
単語を言ってみたりとかを中心にして
絵本などは
単語が中心の絵本を読んだりしてます。
中は本当簡単です。
右のRiaが見てるものは全ページがflapになってて
teddy wear?
teddy play with?
teddy see?
teddy eat?
teddy drive?
こないだ晴れた日公園へ行きました。
公園は楽しかったようで
最近市販されてるKUMONのワーク
りあちゃん用を購入

KUMONのえんぴつもあるので
それを使用して運筆をやったりしたよ♡





