記録用★次男英語 | ☆ Grow up healthy ☆ from mom

☆ Grow up healthy ☆ from mom

子供の笑顔をみれる幸せ げんきでいてくれる喜び 生活の中で訪れるふとした瞬間を大切にしていきたい。。。

英語の記事は本当久しぶりですね。(笑)


★次男の英語記録用として記事にします★

今回初めて〈次男英語〉とタグを作ってみました。



次男くんですが 
英語はとくに力入れてなくて
家の近くの英語教室へ行き始めたのは1年半前くらいの年中の冬…(現在1年生)

英語教室ではまだABCとアルファベット書いたり
フラッシュカード、
あとは家で読んだ読める本を読んだり…

英語教室で習得してくる事は無いと思っています。
(単語も覚えてきてる感じないし、お友達や先生に褒められるの嬉しいだけwww)


教室で使っているのが

{8EBDED1B-2C55-4057-A703-7EF05FDBAF24}

こちらですが教室でも使ってないようで
これは全く進んでおらず
??
どーして宿題として出さないのか不明…



今読めるのが

{18B5D895-20DC-4E63-8653-AD222C0C0A88}

{A4F849E6-EF8C-4584-9B0C-7A6FEAA4ED97}

横になっちゃった

この程度の本…これレベル①

こちらはCD付きのペーパーバックで

家で毎日、夜寝る前にCD聞き流して本見せて
目でおわす、聞こえた通りに声に出させるなどしていたら
こちらは8冊スラスラ読めるようになりました。

歌を覚えるような感覚で
覚えてしまったようですが
ひとつひとつの単語を指差す
アルファベットと配列で単語自体は覚えてるようで読めます。
この時は単語の意味を教えたり教えなかったり…
私も??の単語あるので一緒に調べたりして
一緒に楽しんでます。

これらは英語教室で進められたもので
週1回の英語教室で読めるようになったもの持参して
先生に聞いてもらう時間があって
1冊読めたらシールはってくれる感じ。

いまはレベルアップのこちら
{159232CE-E78E-4C90-AB12-248B919A19CB}

練習してます★内容はこちらの方が
すごい簡単!
でもレベルは②

チャンツが少し難しくなっているように思う。

あと、1年生になる2ヶ月前くらいから
公文(英語、算数)に通っていて
いまはE教材。。。

{644499A5-C678-462D-BD47-02290E169BA9}

しっかり文法を学べるので良いのかな?と
公文の英語は続けてほしいなと思ってます★

なんせ、褒めたら伸びるタイプなので
沢山褒めて調子にのらせてます…笑

本人は英語というまわりが使っていない言語は
とてもきになるようで
興味あるし、どんどん英語上達したいと
思っているみたい…
しかし本人自身常にモチベーションを
保てるわけでもなく

小学校から帰宅して
習い事いき
学校の宿題もあり
そのあと公文の宿題となると
いろいろ疲れちゃうこともあるようで…
公文の宿題やりたく無いモードの日もある。。
そんな感じで
お勉強に気が進まない日もあるようだけど
公文のプリントと夜の英語タイムだけは
欠かさず頑張ってます。。。


最近
フォニックス読みをしっかり覚えさせたくて
ワーク?を購入しました。

{E9939E5D-3EAE-4F4F-9C90-52FAF700C6FA}

こちらはルールがあり
フォニックス奥深いなと。
ルールでは1年生が理解するには難しいところもありますので簡単なところだけでも
繰り返しなれさせて
中学年以降とかまたルールを進めていき
すこしずつでも学んでいけば
あとあと難しい単語でも自力読み出来るようになりそうだなと思い購入★

夏休み前くらいから使って行ってみようかなと思ってます…

夏休み中は
宿題に
自由研究 、工作
読書感想文かいたり…
いろいろありますが
学校のお勉強以外にも
英語を深める内容に取り組んでいけたらなと
思っているのだど…

また、英語記事も更新していきます‼︎