おいら男子汉大丈夫

おいら男子汉大丈夫

泰州→上海→杭州→桐乡→上海→海門、いったいどこまでおいらの道は続くんだろう!  

5月のPMIは48.8と先月よりも更に0.4ポイント下がった。

規模別では大企業はかろうじて50をキープしたが、中企業が47.6、小企業が47.9。

分別指数では生産49.6、新規受注が48.3、就業人員が47.6、原材料在庫が47.6、納品時間が50.5。

新規輸出受注は47.2、輸入が48.6。

非製造業のほうも54.5と50を上回っているものの3月をピークに下がり続けている。

 

どっちもゼロコロナ解除で1月から上がりだしたものの2月3月で息切れして下がり続けている。

ちょうど鉄の価格変動と同じなんだよな、やっぱり現在でも鉄の価格は製造業のバロメーター位にはなるようだ。

 

7.1145RMB=1$=139.841円

 

新体制はどう舵取りしていくのかね  ぽちぽちっとお願いします

         ↓                 ↓

                   にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ