記事引用


東大卒というだけで「勉強を頑張ったんですね!」「意志力がありますね!」と言われるのですが、残念ながら僕の場合はそうした言葉はまったく当てはまりません。実は、僕は極度の面倒くさがりで、物事を続けたり、継続したりするのが本当に苦手です。


そういう人が何かを本気で継続したい、やり遂げたいときに意志の力に頼っていると、何も実現しません。大事なのはダメな自分を前提にして、それでもなんとか努力が続く「仕組み」を作ってしまうこと。自分が「動く」のではなく仕組みに「動かされる」ようにするのです。


大事なのはダメな自分を前提にして、それでもなんとか努力が続く「仕組み」を作ってしまうこと。








私の経験上



自由参加の教室開放を実施すると



成績上位者ほど出席率が高い。





彼らは言う。



「家だとだらけちゃう。」



「家よりも集中できるもん。」



俯瞰できてる。



客観視できてる。



自分のことわかってるよね。



ダメな自分



弱い自分



自分のことわかってるよね。



それを踏まえた上で



計画を立てられると強い。