うちの子と年が近いお子さんの当時の修学旅行について教えていただき、

いろいろよみがえる記憶・・・

 

 

我が子が中学生くらいの頃、

リュックサック背負って、何やらしおりなのかな?

ノートを見ながらキョロキョロ歩いている

我が子と同じ年頃の子達(男女2人ずつのグループ)をよく見かけました。

 

 

あとね、東京には、全国各地の自治体のアンテナショップがありますよね!

中学生くらいのお子さんたちが一所懸命お手伝いしている姿をたまに目にしました。

 

修学旅行いもろいろで、いいですよねニコニコ

 

 

うちの子の時はどうだったかな~と振り返ってみました。

 

小学校では、

4年生で、臨海学校

5年生は、農業体験

6年生で、修学旅行

 

こんな感じでした。

 

 

農業体験では、果物狩りがありました。

枝からもいでいいのは、一人一つと先生が伝え忘れたらしく、

気が付けば、2つ収穫してしまった子がいたとか・・・

 

保護者会では、

先生の分ということで、うまく調整しましたと言うご報告が有りました。

 

 

6年生の修学旅行、南関東なので、行き先は箱根でした。

大涌谷では小規模な噴火が有った年です。

 

中止又は延期の声もありましたが、先生方のアレンジで無事に楽しい旅となりました。

 

 

中学は、一貫校だったので、中3は修学旅行はなく、海外へ英語研修でした。

 

スマホは現地に持ち込み禁止でのホームスティだったので、親的には心配でした。

でも、この時の旅行が6年間で一番の思い出となったようです。

 

 

高校生になってからは、更に海外研修に参加できるプログラムが有りましたが、

抽選に外れ行くことができず、高2の修学旅行は、コロナで中止となりました。

 

こう振り返ってみると、自然災害やコロナなどいろいろありました。

 

 

我が子の時には、共通テストも子どもたちを苦しめました。

 

楽しいこと、苦しいこと、いろいろありましたけど、

今もこうして元気に過ごせている日々に感謝ですね!!

 

 

行けなかった京都奈良・・・

 

 

 
 

 

どこに行く予定を立てていたのかな?

 

当時立てた予定で旅してみても楽しそうですね!