こんにちは

今日は若干雲の多い東京です。

 

絶賛、夏休みですね!!花火浮き輪波カキ氷

 

 

夏休みと言えば・・・

 

最終日に持ち帰る通知表が楽しみでした!!ニコニコ

(子どもは楽しくないかな?)

 

それと、大量の宿題が出ますね!

学習計画を夏休み前に先生に提出するために、

夏休み前には計画表の作成が、宿題だった覚えが有ります。

 

 

しかし、通知表が無い小学校が有るんですって!!

 

今朝気になった記事です。

 

 

この記事のタイトルになっている小学校「新宿区立西新宿小学校(東京都)」では、夏休みの宿題(記事では成果物とあります)は任意提出なのだそうです。

 

先程通知表が無い学校が有ると書きましたが、

 

この小学校がまさにそれで、

 

現在校長を務めている長井校長という方が、

 

「学期中の宿題」

「単元ごとのテスト」

「通知表」

 

すべて廃止したそうです。

 

 

教職員の働き方改革が主たる目的のようですが、

記事に寄れは、子ども側の立場も考えて決めたことらしい。

 

 

記事から一部引用します。

 

「子どもたちは、常に周りとの比較や競争にさらされ、自分のいたらなさを示される中で、自己肯定感が下がっている。成績で序列をつけて、いい子と悪い子に選別するのではなく、一人ひとりの良さをみる評価にしたいんです。子どもの自由な発想に対し、大人が『そんなくだらないことはやめて勉強しなさい』と言うことは、もしかしたら大発見の芽を摘む行為かもしれない。それは人類にとっての損失です」

 

と、この校長先生は説明されているそうです。

 

 

確かに、小1や小2くらいの子は通知表やテストが無くても良いのかもしれませんが、高学年になるとどうなのでしょうね?

 

高学年になると、受験先によっては通知表が無いのは困りそうですよね。

 

東京都の学校ですから、受験する方も多いでしょうし、塾に行っているから学校のテストや宿題が無くなることに賛成の方もいらっしゃるのでしょうけど、都立中高一貫を受検する子への対応はどうしているのだろう?

全員オール3なのだろうか?
 

 

小学校は希望制なのかな?

 

 

新宿区の小学校、学校選択を確認してみました。

 

 

基本、指定校制で、自由選択は出来ません。

 

 

 

うちの子のお世話になった小学校では、夏休みも宿題がたっぷり出ましたけど、苦になる程では無かったかな?

ドリルなどは、1日くらいで終わるような量でしたし・・・

 

課題図書の感想文を書く宿題では、新しい本との出会いが新鮮だったみたいですし、

自由研究は、今年は何をしようかと考えるの楽しかったな!

(子どもの学校では夏休み明けに展示と発表会も有ったから、皆頑張っていたし、学校公開の時に見るのも楽しかった!!)

 

この新宿区の小学校では、夏休みの宿題は任意提出はOKらしいけど、出しにくい気持にならないのかな?少しだけ気になりました。