今回は、この記事の続きです。

 

【予告!?】なんて書いたので、

ちょっと攻撃的なタイトルとなってしまい、

お見苦しく大変申し訳なかったのですが、

攻撃的な気持ちは、1ミリもありません。

 

今回は、我が子の過去の受験について書こうと思います。

 

 

 

実は

 

我が子立ち上がる

 

小学校受験をしていますニコニコ

(書いたことあるかな?きっと今は限定記事)

 

 

受験したと言っても、

字が違う方かな?受検になるのだと思います。

 

国立小学校を受けました。

 

 

国立の幼稚園は、

住まいの地域(子どもが小さいため、出願できる居住範囲が狭い)が

圏外でしたので、出願ができず、

小学校では、出願可能地域となっていたので、一か八かで挑戦しました。

 

 

出願先は3校です。

 

 

流れとしては、

 

説明会&見学

 下矢印

 出願

 下矢印

(魔の)抽選

 下矢印

 試験

 下矢印

 合否

 下矢印

(合格でも更に)抽選

 

願書に貼る写真は、有名な写真館で撮影したりしました。

 

出願は当時持参だったかな?

1校は雨の中数時間並んで出願した記憶がありますので、

日時指定が有り、出願日は1日だけだったのだと思います。

 

 

抽選は、

ガラガラポンでした。

(全部じゃなかったかもしれません。)

 

 

結果・・・

 

 

3校中

 

1校のみ金の玉コインが出ました。

 

ウソです。

 

学校関係者の方が受験番号を引いていく方式でしたので、

受験生側には見守るだけです。

 

 

ガラポンの数週間後、

実地試験、受けに行きましたよ!

 

当日は、試験前に、親子そろって当日の流れと、

子どもに付き添ってくださる生徒さんの紹介が有りました。

 

子どもは付き添いの生徒さんに連れられ、別室へ。

親は図書室で待機です。

 

 

数時間後、

ポツポツと、子どもたちが戻ってきました。

 

 

我が子も、しばらくして戻ってきました。

廊下を爆走して凝視

 

とーーーても楽し気に戻ってきたのを覚えています。ほんわか

 

 

 

結果は、掲示のみだったので、

また見に行かないといけませんでした。

 

子どもは幼稚園の時間帯で、

私一人見に行った記憶があります。

 

 

そして、

 

気になる結果は・・・

 

 

 

不合格です。

 

 

 

戻ってきた時に、

これは多分ダメだったと思いましたが、

やはりご縁は無かった。

 

6歳の春、🌸は咲かず、最初の受験は終わりました。

 

 

そして、我が子は普通の公立小へと進学し、

中高は、ご近所一貫校にお世話になったわけですけれど、

結果的には、あの時、国立付属小にご縁が無くて、本当に良かった。

 


子どもに合ったご縁というものが、不思議とあるのかもしれないですね。