どうしても、

 

『同じくらいの子どもはどうしている!?』というのが気になってしまい、

 

同じような属性の方の情報を取りに行きがちですが、

 

模試や検定、各種手続きを忘れないためには、

 

凄く役に立つのですが、

 

実は、少し上の方の情報収集は、

 

子どものその後の人生に、

 

大きな影響を与えます。

 

 

そんなわけで、

 

私が考える

 

高校生や中学生の『親』のブログはいつから読むのが良いか!?

 

ですが、

 

幼少期から・・・

 

小学校中学年くらいからチェックをしておくと、

 

中学くらいから、

 

子どもにどんな楽しい体験をさせられるかのヒントがあったりします。

 

 

実は、

 

これは、我が子の時の反省を踏まえて・・・

 

結果、そんなに出遅れは無かったですが、

 

もう少し違うアプローチをしていたら良かったかな?って思うことはあります。

 

 

小2の頃、教えていただいた中学でできる体験を、

 

中学で無事に参加できて、

 

それから、息子の理科人生に弾みは付きました。

 

 

でも、

 

もっと違うところからも情報収集をしていたら、

 

もう少し、ここはこんなこともできたのかも!?

 

ということがありますし、

 

まさかのコロナで、

 

高2までに参加できればいいとおもったことが、

 

消えたので、

 

早めに知っていて、早めに参加させておけば良かったということが、

 

後から結構出てきてしまったなぁという感じはあります。

 

 

それでも、

 

一つのきっかけが、

 

いい感じにつながったので、まぁ、良かったのかな?

 

 

実際の年齢になってからだと、

 

『一日遅くて申し込めなかった』とか、

 

『終わってから知った』

 

ということになることも多いので、

 

早めに情報を知っておくと、良いと思いますので、

 

高校生や中学生の『親』のブログは、

 

小学校の中学年くらいからは、遅くてもチェックしておいてほしいなぁと思います。

 

これをしておくと、

 

受験校選びにも役に立つ気がします。