この間長女と次男を連れて(長男は幼稚園の春休みクラス)黒崎のコムシティにある聴覚障害者情報センターという所に行ってきました‼️

ずっと行こうと思っていてなかなか行けなかったのですが春休みになり子供を持て余していたのでいい機会だと思い向かいました。

お目当てはビデオライブラリーというもの。
字幕や手話がついているDVDやビデオを貸してくださいます。子供向けもあると聞いていたので楽しみに向かいました。

手話の勉強のためにと思って手話の紙芝居を借りました。
一人三本まで、二週間借りれるようです。
最初に登録をするのに障害者手帳が必要でした。

帰ってから一年生の娘と見ましたが、娘も集中して最後まで見ていました。

手話を勉強した方は皆そうだと思うのですが、聞こえる世界で生きていた人ほど、情報は耳で得る癖がついてる分手話を見て頭で言葉に変える事は最初とっても疲れます。一瞬でも目を話すを何の話だったのかがさっぱり...。

DVDは30分程なので疲れたーとなることもなく丁度いい長さだなーと思いました。

毎年少しずつ作品を増やしてくださっているようで、飽きることなく通えそうです。


帰りに同じコムシティ内にあるこどもの館に行ってきました。

色んなブースに分かれていて、全て行き尽くしてるんですが、毎回子供が気になる、夢中になる所が違うので飽きずに利用できています。

今回長女は体を使って遊ぶ、大きい子供達が行くブースにはまり、次男は子供用の車を乗り回すのにはまっていました。

子供は素直なので息子の人工内耳と補聴器を見ながら固まり、私の顔と息子の人工内耳を交互に見るw


そんな中、小学生の団体が来ていて、3、4年生の女の子の中に突っ込んでいく次男w
一人の女の子が耳どうしたんですか?と聞いてくれて。
耳が聞こえないから着けているんだよーというと へー といって次男と少し遊んでくれました。

少しずつ人工内耳というものを周りに知って貰えればいいなーと思いました。

そんな事があった翌日。

人工内耳はおかしいものなの?と長女。
なんでそう思うのか聞くと昨日行ったこどもの館で他の子が次男の人工内耳を見て笑っていたとのこと。

これから大きくなっていくと次男自身がそれに気付いて色々思うんだろうな。



味気ない黒じゃなく少しでもおしゃれにしてやろうじゃないか...‼️
目指せ付けたくなる人工内耳❗


女の子だとキラキラさせたりリボンやハートつけたりとデコれるけど男の子ってどうすれば...っていうw

100均のシールを印刷してフラッグの模様を印刷、人工内耳に張り付ける‼️
カーズのボタンをくくりつけて両面テープで固定して完成。






確実に真っ黒よりいいはず。
ただ剥がれやすいのでほぼ毎日シールは張り替えないと...。
エーワンさんのオリジナルステッカーが気になってるけどまぁ高い...。手を出すのはもう少し先かなー。

とりあえずコクレアのカバーが早くほしいー❗