確か5才位の頃に隣町の

寺がやってる保育園に通ってた

親爺の仕事が隣町の食料事務所




仕事が終わるまで暇すぎて

街の映画館へ1人で…




多分小さかったので料金所を

すり抜けて中に入った

(保育園児が銭を持つか~)

 

 


ほんで見たのが石原裕次郎

だったか?記憶が…朧げ



「栄光の5.000キロ」だったか

 ただ映画が終わってどうやって

帰ったかは記憶にない







小学生になり友達とチャリで

隣町の映画館(隣町だけ映画館)



「ガメラ🆚モスラ」 

観に行ったものです

 

 ザ・ピーナッツの歌

(笑)



高校時代は友達と熊本市内で

学校サボって映画館へ行った

当時は映画館でも煙草吸えた




ほんで見たのが

「愛と青春の旅立ち」や

「フラッシュダンス」等



他は深夜に

日活ロマンポルノとか

(笑)







それ以降映画館へは行ってない

まあビデオの普及があったから

自宅で映画を観れたしね




近頃はネットやなんかで

映画館観れるし便利になった




ガキの頃にワクワクしながら

チャリ漕いで隣町まで行った

思い出は未だに忘れない…













お前は女性と映画に

行かんのかーーーい








お後がよろしいようで😄



それでは皆さん今日一日

ゆっくりして下さい!





今日の朝飯はと






牛飯にサラダ

昨日作った惣菜各種



映画を見るなら家or映画館

 

Ameba映画部