博多の初夏の風物詩祭と言えば‥


炎「博多祇園山笠」炎


昨年同様コロナで街を駆け抜ける、勇壮な


舁き山は中止となりましたが飾り山


街を彩ってますアップ


コロナ終息の願いを込めた飾りもあるそう


走る人福岡での用事を済ませ駅近の新天町






飾り山には表と裏がありますが、裏とは


呼ばずに「見送り」と呼ぶそうですキラキラ


新天町の見送りは、なんとも可愛い💕








サザエさん爆笑見るだけで楽しい音譜






白猫の「タマ」オッドアイ猫もいます音譜


コロナ禍でも何だか「元気」が出ますよ合格







ソラリアステージの中には、TVで舁き山の


映像も流してあり、ソーシャルディスタンス


を保ち配置してある椅子で、人々が思い想い


静かに楽しんでいましたおねがい








熟練の人形師さんのの素晴らしさキラキラ


歴史上の人物や、縁起の良いもので


表と、見送りのテーマが決まるそうひらめき電球


アマビエ様もいましたよウインク音譜






これを、14日には壊すんだから勿体ない


気がしますよね〜にやり







まりもの父も若い頃は博多に住んでいた


ので勿論、子供の頃から参加する「山の


ぼせ」で、歳をとり入院した時も、早朝


から追い山を、TVにかじりつき観てたゲラゲラ

(見せてくれる病院も博多ならではかも)



父が年上の人を敬う年功序列に厳しかった


のは小さな頃から伝統や、しきたりを重ん


じる博多山笠で身に付いたものだと思う


大切な事ですよね照れ





そうそう、先日見つけた祖父達の「金盃


友人Aが「ずっと前に買ったコイン金のコイン


ネックレスを質屋に持って行ったら、何と


がま口財布11万円で取ってくれたんよー爆笑音譜


と言う話しから‥友人Bと2人で‥私に囁く


「あの金盃なら50万とかイクんじゃない?」


え〜っマジびっくり50万?


まさかね〜ニヤニヤと思いつつも、妹へライン


「アレ、本物やったら、50万位するかも?


まーくん(甥っ子)の結婚祝いにご先祖様


が、くれたんかもよ〜¥アップアップ


と送信したら‥




「な、訳ないやん!笑ゲラゲラ


24KGPって書いてあろー



メッキたい!どこの金持ちよ!」



と返信が来た笑い泣き  そうくさねーダウン


取らぬ狸の皮算用でした、チャンチャン。









思い出の品を、売ろうとするなんてお願い


ごめんね、じーちゃん&ばーちゃん笑い泣き


これからも地道に生きて行きますあせるあせる




今日もアクセス有難うございますキラキラ


明日も晴れたらイイねバイバイハート