くるくるワイドには、MT4を使った自動売買が必須のため、リピートの自動売買コードをサイトから引っ張って、デモで回していた。

売でのリピート系自動売買になるが、始めた時期が悪かったせいかなかなかのマイナスをたたき出している。

 

最近のドル円は動きが激しすぎて、くるくるワイドを全くやれていないが、今は金利差のせいで、上昇傾向が続いている状態なので、くるくるワイドではなく、買いのリピートとして、回せないか試すことにした。

 

今までは割と利益を出してくれていたが、金曜日にずいぶん下がって、含み損がかなり大きくなってきてしまった。

 

くるくるワイド自体、レンジ相場で稼いで、複利を得ていく構成になるので、含み損が多いが、本体がないので、純粋に含み損しか存在しないのは痛い。

 

いつも通り、戻ってきてくれればいいが、去年のように130円台を切るまで下がられてしまうとかなりきつい。

 

しかし普通にFXをやっていても、損切しないとどこまでも行ってしまうのは、一緒なので、コードの中に損切が入れられるのが良いのかもしれない。

 

しかしそれをどこに入れておくのか考えるのが、しんどいんだよな。。。

 

損切のラインをしっかり考えられるようにしておきたいなと思う。