先月やっと収入の方が多くなった。


保険を解約したからだ。


晩婚夫婦である私たち、子供を持つことは初めから考えていない。

まあ、自分たちの思考がまだまだ子供だからと言うのが正しいか。


私はブランドに興味がなく安くていいものが大好きだが、夫はブランド好きと言うか値段のするものはちゃんとしているという考えなので、一緒に暮らしてから支出が爆上がりした。


共働きでそれなりに収入があるはずなのだが、一つずつの単価が高いから赤字続きだった。


結婚前は親が管理し欲しいと言えばもらえた環境だったからか、金銭感覚がバグっているなと思うこともよくある。


私は貯金が趣味みたいなタイプだったので毒親にたかられる以外は大きな支出もなくいくらか持っていた。


普通預金にあったものは2年弱ですっからかんになった。


さすがにこのままでは!と思い夫に現実を見せたらそこからお金に対する拒絶反応みたいな言動が出だした。


私はただ、これからの使い方を考えて欲しかっただけなのだが。