こんにちは。

皆様、今日は通勤大丈夫でしたか?

今夜はお風呂で芯まであたたまってお休みください。

 

先週、大雪の翌日が父の消化器通院日でした。

当然ながら車は出せず、両親がバスで行くことに。

母は金沢旅行のとき購入して以来出番がなかったスノーブーツ着用。

わたしは留守番でワンコの看病。

(雪の日に動かなくなり、初めてごはんもおやつも欲しがらず。。可哀相でした。

翌日に食欲復活して今は元気です。)

 

病院は予約をキャンセルした人も多かったようで、

予約時間より早く呼ばれたそう。

こんな大雪でも絶対に病院に行く「生真面目」な父。

会社の有給も絶対に取らなかった生真面目さは

リタイアして患者になっても変わりません。

よく癌になる人の性格は○○などと言いますが、

父の場合は「生真面目」「せっかち」です。

 

昨日のガンマナイフセンター通院日も

夜から雪という予報がでててヒヤヒヤでした汗

なんとか雨で済んでくれて無事帰宅。

 

それぞれの検査結果は、

 

◇消化器の血液検査では腫瘍マーカーSCCが4.2(ng/ml)⇒3.3に減少きらきら

(基準値は1.5以下)

 

◇ガンマナイフセンターのMRI検査では、さらに腫瘍が縮小し大きい方も1センチくらいにきらきら

 

これ以上は小さくならないと先生がおっしゃいました。

腫瘍と共存していかなくてはなりません。

ガンマナイフの効果がどれくらい持続するかは個人差があるのでわからないそう。

 

どちらも良好な結果で、父はすごく喜んでました。

9月に緊急入院して以来、久々に明るい気持ちになれました。

あのときは数日で歩けなくなるんじゃないかと、

最悪のことを想定してたから。

 

この数ヶ月、父も甘いものを控えて頑張りましたきらきら!!

 

10月に食養を始めてから、私の体重も少しづつ減り、約5キロ痩せました。(私が)

今までダイエットしても失敗ばかりだったのに!

高校時代の体重に戻るなんて信じられません。

クローゼットの奥にしまいこんでたデニムが入る奇跡。

 

いかに我が家の食生活はお肉やスイーツが多かったかを物語ってます。

食器洗いもベタベタした油がなくなり、すごく楽になりました。

 

今はケトン食の本を読んでます。

治療と併用すると効果が高いそう。もっと早く試したかった~。

 

「間食に米や小麦など穀物で作られたお煎餅がご法度なのは言うまでもありません」

という一文に戦慄しましたガーン

父、おやつにお煎餅ばかり食べてました。

 

(脳転移前には、家族の制止に耳を貸さず

毎日のようにおやつに「かりんとう」をボリボリ・・・

他山の石となれれば幸いです)

 

 

いつも応援ありがとうございますハート

みなさまからお力を届けて頂き、感謝です。

 

 

父が今生きているのは最先端のがん治療のおかげ。

医師の先生方、研究者の方々が費やしてくださった

膨大な時間と努力に心から感謝申し上げます。

 

自分はたいしたことしてないのに

これほどの恩恵に預かってよいものかと色々考えます。