父がガンになってから、

食生活を全面的に改革しましたためいき


朝食は、パンから和食へ変更。

白米、ときどき玄米や雑穀米も。

お肉メインから、お魚と野菜を多めに。


ガン予防やガン抑制効果があるという食材も

積極的に取り入れました。


現在、毎日食べているのは、


一、梅干


二、納豆


三、お味噌汁


毎日ではないけど、

よく摂るように心がけているのは、

ニンニク、きのこ、大根おろし、ひじき、人参ジュースなど。


「梅は三毒を断つ」といわれ、

「食の毒、地の毒、水の毒」を消すと

いわれています。

他にも、胃ガン予防、糖尿病予防、動脈硬化抑制、

血液浄化、疲労回復などなど、
梅干にはたくさんの効能があって、薬箱みたいきらきら!!


昔から「梅干をこめかみに貼ると頭痛が治る」

という言い伝えもあるそうです。


庶民が口にできるようになったのは、江戸時代から。

平安時代には貴族の薬として重宝されたようです。

「村上天皇が梅干しと昆布茶で病を治した

という言い伝えが残っている。」とか。(wikipedia参照)


今の時代でよかった~!!


若杉ばあちゃんは著書で、

「梅干し黒焼き」を推奨されていました。

ネット通販でもありますが、本当に真っ黒!

これもいつか試してみたいです。


納豆は薬味たっぷりがミソだそうです!


人参ジュースは、本格的に取り組まれている方は、

無農薬栽培の人参ジュースを

毎日2リットル飲まれていますが、

我が家はコップ一杯程度汗


酵素が生きたままとれるという「低速ジューサー」ではなく、

Cuisinartのハンドミキサーで作っちゃってます。

(それじゃあ意味ないよ!って

思われる方もいるかもしれません。)


お魚も赤身のものより、白身魚のほうが

良いらしいのですが、なかなか徹底できない。

鮭もマグロもたまには食べたい。。。

サバも赤身に分類されるなんて知らなかった!


こんな適当でいいのかなあ・・・とは思いますが、

無理しすぎても続けられないので、

まずは自分たちでやれる範囲で取り組んでいます星


梅干

梅干をのせた豆皿は、

母が昔、陶芸教室で作ったものひよこ