貨物ドライバー交通安全研修… | なんしょったんで!! メインブログ

貨物ドライバー交通安全研修…

今月の中旬に

滋賀県にある
クレフィール湖東 交通安全研修所に
行ってきました。
 
自分は
もう乗務員ではないんやけどね
運行管理者として
日々机にかじりついてるんですけどね。
 
でも
今回は会社から
行って来たら?みたいな
感じで…w
 
 
 
2日間の研修で
様々なプログラムに沿って
実体験してきました。
 
クレフィール湖東 交通安全研修所のHPより
今回の研修では
名神高速走行はありません…( ゚д゚)
 
こんな感じのスケジュールでした
 
研修中は
写真や動画撮影は一切禁止でした。
以前(数年前は)OKだったらしい
 
個人的に
実際に体験して良かった事を
2点だけ上げときます
 
 
まず「運転と反応」のプログラムですかね。
認知、判断、操作
また危険回避とは…
 
車間距離の重要性を
説明を聞くだけでなく
実際に体験して、その重要性を肌に感じられたことですね。
 
「危険を感じて止まるまで…」
     ↑↑↑↑↑↑↑これ大事
特に危険を感じるが…
 
 
免許を取る時に
自動車学校で習いましたよね
覚えてますか?
停止距離=(空走距離+制動距離)ですよね。
 
危険を発見してブレーキを踏むまで(効き始めるまで)の距離を
空走距離といいます。
 
ブレーキを踏んで、止まるまでの距離を
制動距離といいます。
 
危険を発見して
ブレーキを踏むまで…
成人男性では約1秒かかります
 
この1秒…たった1秒、でも怖いんです。
 
時速40kmで1秒に進む距離は
計算すると
40000m÷3600秒=11.11111…m
1秒間に11m進みます。
 
時速1kmで空走距離は0.2777…m
 
時速50kmだと
空走距離は13.8m≒14m
 
10km毎に2.777…mと増えていきます。
 
面倒くさいんで
わかりやすく
空走距離を簡略計算式にすると
0.2777…を0.3にする
 
40km/hでは
40×0.3-1(一般道)=11m
50km/hでは
50×0.3-1(一般道)=14m
 
80km/hでは
80×0.3-2(高速道路)=22m 
100km/hは
100×0.3-2(高速道路)=28m
ってこんな感じ…
 
これに制動距離が加わると
とんでもない距離になりますよね。
 

危険を感じるが大事と書きましたよね
危険を感じて
ブレーキを踏むまで(効き始めるまで)
空走距離といいましたよね。
 
これは全く
知覚時間を含まれてないんですよね
 
 
知覚時間とは?
危険が発生してから
運転手が危険を発見するまでの時間なんです。
 
 
???
何のことや?
 
走行中に運転手が
危険を感じる数秒前には
危険が既に起きているわけです。
 
うん?
???ってなりましたよ
実際にw
 
体験して
わかった事ですが
 
人間の目と脳は
速度があると
反応が遅れるんです。
かなり
 
 
人間の
走るスピードさえ
反応が遅れます
 
 
歩く
スピードでしか
上手く反応しないんです…
 
そう思うと
この車社会の中で
生活してる我々は…
 
 
だから
スピードの出し過ぎや
車間距離が大事になってくるんです…と
 
 
 
 
もう一点は
夜間検証、走行ですね。
 
夜間での
色の見え方、視認性
対向車のライトによる
蒸発現象、眩惑現象等など…
 
夜間に潜む危険性などを
実体験したのですが
 
聞くより実際に体験した方がいいですね
「百聞は一見にしかず」ですゎ
 
 
夜間走行では
人間の特性として
明るいとこや、目立つとこに
目が行きがちみたいです…。
 
早めのライト点灯や
上向きライトでの走行…が
大事になってきます
 
 
 
インストラクターさん(講師)談ですが
 
昼間と夜間の事故では
圧倒的に昼間が多いのですが
死亡率だと半々だと…か
 
夜間に起こる
交通事故は
重大な事故に繋がってると…
 
 
 
あと
色々と
実体験してきたんですが
 
これは
ここで
説明するより
実際に体験することを
お勧めします…
 

クレフィール湖東のHPの画像より拝借
 
ウエット路面で
実車、空車の制動距離の違い
40km、60km、80kmで検証
 
 
バンク角27°での
記念撮影
ちなみに
時速40kmで
このバンク角を走行したら
トラックがひっくり返るんでは?と
思いながら走りましたね( ̄▽ ̄;)
 
法律上
バンク角30°でも
倒れない構造でないと
ダメらしい…。
 
 
 
唯一
撮った画像
宿泊ホテルにて…
ここ
クレフィール湖東は
一般の方でも泊まれるみたいですね。
 
 

久しぶりに
長々と書きましたね…
疲れましたゎw
 
最後に
運転に係る方々は
この様な
実体験出来る研修を受講されたら
良い思いますよ…
 
 
ではではm(_ _)m