アラフィフほーちゃんですニコニコ




何か行動しようする時
いつも
聞こえてきてた声。


「何か言われたらどうする?」
「やめといたほうがいいよ」
「◯◯って思われるよ」


行動したい私と
それを止める私。







ある資格をとる時も
なかなか申し込めなかった。



パソコンを開いて
申し込みのページまでは
行くものの


「やめときなよ」
「お金かかるよ」
「資格ムダになったらもったいないよ」


の声に邪魔されて
「申し込む」に
なかなかクリック出来なかった。

パソコン開いては
「やめときなよ〜」
と聞こえてきてやめる、
を何日もくり返してた。


結局資格とったけど
申し込みの時点で
すんごい疲れたことを
覚えてる泣き笑い





他にも

誰かに何かしようとする時も
「迷惑かもよ」
「◯◯って思われるよ」


何しろ
何か行動しようとするたび
もうひとりの私が
否定してくる。
その声が
ワーワー大きすぎて
疲れることも。






学びの中
その声の正体がわかった。
いくつかの要因が
あるけど
そのうちのひとつは


「幼い私」
親や姉を怖がってる
過去の私。


「お父さんに怒られるよ」
「お母さんの機嫌が悪くなるよ」
「お姉ちゃんに文句言われるよ」



過去の私が
怖い目に合うことを
怖がってる。
必死に私を危ない目に
合わせないように
がんばってくれてる。
健気泣くうさぎ


それは
「過去の感情」で
幼い私が思い込んだこと。
私自身を守ろうとして
思い込んだこと。
大切な過去の感情。

そのことに感謝して
安心させてあげる。

「ありがとう。今は大丈夫だよ✨」






それからは
いちいち脳内で変換。


何か行動しようとする
「やめときなよ」
「何か言われたらどうする?」
心配だよねー
不安になるよねー
今は大丈夫だよ。
今は怖くないよ。
何か言われて対応できるよ。



と、「今は大丈夫」を
何度も
過去の自分に
言い聞かせてあげる。
ノートにも書いて
目からもインプット。



声が聞こえるたび
丁寧にコツコツやる。

不安に思ってるのは
過去の自分だから
「今は大丈夫!」
「今の私は大丈夫!」
をくり返して
安心させてあげる✨





私はこれをやるようになって
聞こえてくる声が
行動の邪魔をしなくなったし、
聞こえても
「大丈夫だよ〜🩷」
と聞き流せるようになった。



だって今の私は
無力な子どもではない。
53才の立派なオバサンニヤニヤ
大抵のことは何とか出来る。