平成29年度 埼玉県高校サッカー新人大会南部支部予選4回戦

新人戦の4回戦準々決勝が2月3日(土)に与野八王子グランドで行われました。

南稜高校 VS 大宮南高校  1-0 ○

【先発】GK松尾・堀内・藤永・佐藤・高橋・谷田部・岡本・長谷川・加賀・繪鳩・樋口

【得点】前半 0-0
    後半 1-0
 
    後半 高橋

【交代】後半 見澤・長島・久保・橋本




曇り空のもと与野八王子グランドで4回戦準々決勝が行われ、大宮南高校と対戦しました。
大宮南高校はサッカー強豪校として今季埼玉県1部リーグ昇格を果たし、S1リーグと呼ばれる埼玉県リーグとしては最高峰での活躍の場でプレーすることが決まっているチーム。
南稜高校としてもここが一番の天王山の戦いになる大事な試合。
選手をはじめ、監督コーチ陣スタッフの間にも緊張が走る。
そんな中、大宮南高校のキックオフで試合が始まる。前半3分相手のファーストシュート。
やや攻め込まれる入りになったが、バック陣もしっかりと守る。
そのバック陣から中盤でリズムを作ると相手エリア内でプレーする時間が長くなる。
しかし、これといって決め手を欠き相手も必死に守る中、一進一退の時間が続く。
大宮南高校は縦に長いボールを多用し攻めて来るも、南稜バック陣がこれを跳ね返す。
前半34分には樋口君がフリーでシュートを放つが惜しくもゴールならず。
その後も攻め続けるが、ゴールネットを揺らすことは出来ず前半終了。

後半もメンバーの交代はなく南稜ボールのキックオフ。
後半10分高橋君がヘッドで狙うが惜しくもゴールならず。
後半12分長谷川君に代わり長島君がピッチへ。
すると流れが変わったのか、チャンスがうまれる。
後半15分、サイドからバックへボールを回しはじめ、中盤のスペースが空き始めたのを見逃さず、SBの藤永君がトップ下にいた繪鳩君へのロングフィード。呼吸が合った繪鳩君が頭ですらしヘディングシュート。このシュートに反応できなかった相手GKは弾くのがやっとで、トップのスペースにいた高橋君が思いっきり右足を振りぬき見事ゴール!!
欲しかった先制点をもぎ取った!!
後半22分には相手にスペースに入りこまれ、フリーでシュートを打たれる危ない場面もあったが得点は許さず守りきる。
後半25分に繪鳩君に代わり見澤君がピッチに入る。
後半28分に加賀君に代わり橋本君がピッチに入る。
後半32分に谷田部君に代わり久保君がピッチに入る。
立て続けに選手交代をして攻め続ける南稜高校。
それをこじ開け同点にしようと必死な大宮南高校。
そして、終了のホイッスル。見事勝利することが出来ました。
後半の終了まで手に汗握るとはこのことで、選手たちも監督コーチも最後の最後まで声を出し続け、そして勝利の瞬間を迎えることが出来ました。
その結果、今大会で結果を残したため、4月から行われる関東大会予選に出られることが決まり、目標としていたことを勝ち取ることが出来ました。
監督コーチをはじめ選手の皆さんおめでとうございました。


応援にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

※その他の試合状況の写真はこちら