そうかヽ(´▽`)/
皆さま恐竜絵本に興味津々なご様子が、嬉しい本日

最近の仕掛け絵本はもんのすごいです

大人でも十二分に楽しめるはずです

ピーターラビットの方も感動ものでしたが、
ぱちりし忘れたので次回遊びに行った時に報告します

膨らましていた地球儀も、ちゃんと本の一部になります

それも写真におさめるの忘れてた

そうそう、昨日の姪っ子の話の続きですが…
*恐竜好き*と言えば、我らが大好き
wakanaちゃんがいましたね



急なこの安心感は何だろう…

男の子顔負け、ポケモンと恐竜好きな姪なもので…
彼女の手にかかれば、キュートなくまさんもこのように↓↓
私「ナナナ…何ですかこれは
」

姪「くまちゃん眠いから、みんながヨシヨシしてるの
」

私「ナナナなるほど、ポケモンのみんながネ…?」
姪「そ、やさしいからね
」

とまぁ、姪のおままごとはこんな感じ

今では家族皆免疫が出来、彼女の趣向に疑問も持ちませんが、
以前は皆、彼女のポケモンの名前どれだけ言えるかゲームや
恐竜フィギュアを買ってもらえない時のだだっ子の様子を、
学校に入った時にういてしまうんではないかと
困惑の中、見守っていたのであります

小学校に入学し、友達と仲良くできるかと心配な私達…
でもそんな心配をよそに、男の子達とポケモントークを
繰り広げ日々とっても楽しそうに目を輝かせている様子

女の子の友達には、首をかしげられてしまいますが(笑)
誕生日には本人リクエストでこんなプレゼントもあったので、
最近は少し女の子らしい趣味も出てきたのかな…↓↓
私チョイスのピーターラビット絵本には興味を示さないけど
(恐竜や地球儀に紛れさせてみたんだけどなぁ…笑)、
年々色々な物に興味が出てきたように思えて嬉しいです

…とは言うものの姪はきっと、
恐竜とポケモンを生涯愛して止まないでしょう。
サメや宇宙の話を、興奮気味に話すwakanaを思い出したら
未来の姪っ子の姿が少し見えたような気がしました

あんなふうに、素直で愛らしい人になったらいいな

なんて思いました。
ま、ちょっと贅沢すぎますね

(わぁちゃん、今持ち上げといたよ~
笑)

はい、最後におち(!?)をつけたところで、
今日はおしまいおしま~い

皆さま今晩も気をつけてお家に帰ってね
