おはようございます\( ˆoˆ  )/

かずとですー!!

初めましての方はこちらへ〜




去る7/29(金)、ぼくの愛する澄川Choiの最終出勤でした\(^o^)/



いやー、

ひたすら楽しかった!!


{22A0852A-AFDD-474A-93D7-386D2129CEB6}


やっぱ良い店だなー♪

人の温もりを感じました\(^o^)/




けんじと安子が夫婦みたいになってますけどね、芸人夫婦みたい。





やすこ、みなみ、元スタッフのけんじ。

遊びに来てくれたのに閉店まで手伝わされ自主的に手伝ってくれました

ありがたいですねぇ♡♡




なんとこの日は、91名ものお客様が僕の最後を見送りに遊びに来てくれました。



4.5坪の店ですよ。

身にあまる光栄です。




夏じゃなきゃ成立しなかったですね。


{34D71648-9E98-4CE2-811D-1A17628AAF9D}


外に溢れすぎ。

晴れててよかった…\(^o^)/




オフショット〜


{BA45ED8A-0B37-43B4-9949-9C0C512C557B}


もはやトリオ芸人ですね。





最終日はそれなりの覚悟してましたが、たくさんお酒ご馳走になりました!!

皆さんありがとうございました!!



現在も3日酔いで頭が痛いです。


{1198FD36-39E5-49A7-9062-F23E8C8FF4FC}


こんなことやってよく潰れなかったな。

左手にも持ってる。






{32C4F86C-2EAC-479C-9241-9F8E61A393A2}


これが0時くらいかな。

ものすごい密度でした\( ˆoˆ  )/





アルバイトの子が最終日の時も「最終日だよー」ってアナウンスするんですが、毎回お客さんがめっっっちゃたくさん来てくれたことを思い出しました。



Choiのスタッフはみんなに愛されてるなーと感じる日々でございます。






さて、ちょっと見てって。


スタッフみなみの
餞別コレクション


略して餞コレ。


{80688E95-B6AE-4395-A9AB-3021CD5A8F51}


じゃーーーん。




まずこれ。


{883D7DE2-20A5-4469-B1CA-25AD65D420C3}


みなみってアホなんですよねー。

まだみなみに会ったことのないお客様、会うの楽しみにしててね。アホだから。





{4B5611C7-03EF-4D59-B05D-EF2F5C500E98}


Choiが〜!南平岸に〜!お店を〜!

だーす!!



受験シーズンのお菓子のノリです。

キットカット(きっと勝つ)みたいな。





{62CC0D54-9B18-44B8-93CC-48D8D5E305EC}


よくこういうの思いつくよね。

CHOCOPIEだって。

頭の中どうなってるんだろう。

発想が自由過ぎますよね。



メッセージは嬉しいこと書いてました♪




{FC612045-1008-4BA4-8147-7C08D5DF2A84}


みなみありがとう\(^o^)/

カルパス食べて頑張ります\(^o^)/






さてさて、なんぴら大衆餃子酒場Choiの準備も、いよいよ大詰め!!


{146526DB-7F2D-431F-95D7-D4ADD5FDC702}


昨晩、夜な夜な豚モツの下処理で3時間格闘しましたよ。美味いモツ煮のために必死です。



明日のブログはフードやドリンクメニューなどのことを書こうと思いますが、当店の看板商品は餃子とビールとハイボールだけではないのです。



簡単に書くと、

餃子
小籠包
モツ煮
牛スジ煮
油そば

です。



どれも主役級に気合入ってますよ。

お楽しみに♡♡






{F70FFDFA-A841-4DA7-A0BF-78D5B684AAAC}


これ誘われてないんだけど。





西9定休日
平岸四郎&いくみ
澄川ゆうき&やすこ
おでん酒場Occhiきさ&ねね(昼呑みイベント)
燻製たけ&たっちー(昼呑みイベント)
和酒酒場chikoぼちこ先生
北2条定休日
南平岸は鋭意準備中





ブログに載せるほどでもない写真たち。
⬇︎⬇︎⬇︎



-------

大衆餃子酒場Choi
豊)平岸3条13丁目7-12
第二立花ハイツ1階
(南平岸駅西出口でてすぐ右手)

TEL:050-3370-3073
⬆︎⬆︎⬆︎
採用の電話などもコチラ♪

興味ある人は言ってみよう!!
「南平岸のブログ見たんですけど」





定休日未定です。
8月は無休の意気込み。

15〜23時まで営業、金土は24時迄!




※初めての方へご注意。⬅︎New!!

当店は大衆酒場ということで、小学生以下(12歳以下)のお子様は保護者同伴でも御断りさせて頂いております。

老若男女は問いませんが、あくまで紳士淑女の癒しの場所、家と職場の間の第3の場所でありたく思うため、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。








もし良ければFacebookも申請してね♪

併せて「ブログ見てます」ってメッセージも送って下さい\(^o^)/