グアム⭐︎持ち物まとめ⭐︎

テーマ:

2024.3.2〜3.7 グアム旅行してきました✈️🌴


その時の日本からの持ち物のまとめにっこり

あって良かったモノなどなど


✴︎部屋で飲み物飲む用のコップ

✴︎紙皿

✴︎お箸、フォーク、スプーン

✴︎輪ゴム

✴︎洗面所周りの物入れBOX

✴︎ウェットティッシュ

✴︎ポケットティッシュ

✴︎水着干すピンチハンガー

✴︎各自歯磨きセット

✴︎使い慣れたシャンプートリートメントボディソープ

✴︎防臭袋

✴︎カップ麺系

✴︎飲み物


✴︎部屋で飲み物飲む用のコップ

コップは子供もいるので割れないタイプがやはり安心。


✴︎洗面所周りの物入れBOX

BOXは写真のように折り畳めてコンパクトになるやつ。でもくしゃっとならないBOX。

洗面所まわりって、なんだかんだ、化粧水、メイク道具、コンタクト類、歯磨き、と結構ある。それをまとめて置いておきたくて持参しました。ジップロックに入れてスーツケースでもってくるけど、

ごちゃごちゃするし自立しないと出し入れ面倒だし。掃除する時もぐちゃぐちゃおいてあるとやりずらいし。なので便利でしたにっこり


✴︎紙皿

部屋で食べる時に取り分けられたりするから便利でした。


✴︎ お箸、フォーク、スプーン

お部屋で食べる時に、ないので持ってきてて良かった。カバンにも入れておくともしもの時に安心。


✴︎輪ゴム

食べかけのお菓子に袋綴じたいなって時にあると便利でした。


✴︎ウェットティッシュ

なにかとあったほうがいい。多めに持ってきました。レストランでもおしぼりみたいなない場面もあるから


✴︎ポケットティッシュ

多めに予備も何個か持って行きました。


✴︎水着干すピンチハンガー

水着干す時に部屋にあるハンガーだけでは足りないので。100均のものを。帰りの荷物いっぱいなら置いてくる。


✴︎各自歯磨きセット

使い慣れてるものがいい。


✴︎シャンプートリートメントボディソープ

我が家はどれも日常使っているものがキャップできるタイプの詰め替え用なので、泊数分くらいの量にして持っていく。

使い切ったら捨ててくるし、残って荷物に余裕があれば持って帰れる。


✴︎防臭袋

ゴミだったり、濡れたモノだったり、あると安心


✴︎カップ麺系

円安、物価高、部屋から外出るまで遠い、という状況で、朝ごはんくらいは節約したかった。

いくつか持ってきてたけど、ラーメン、蕎麦、うどん、と色々もっとあってもよかった。

今までの海外旅行で、カップ麺てほぼ食べてなかったから、こんなに食べる機会があると思わず、残って荷物になったらやだなと思い、減らしてしまった。


✴︎飲み物

ホテルの部屋にペットボトルのお水が入ってて、それはどうぞで飲めるけど、子供がいると、麦茶や、暑いからアクエリアス系が必須だった。

2Lを一本づつ。500mlのを外遊びと外出用にいくつか持ってきたけど、暑いからアクエリアスもあっというまになくなってしまった💦ABCで探したら、ハチャメチャに高くてパパと苦笑い爆笑

当然買う気にならず、1番お安いウォーターを買い、過ごしました。

毎日お部屋掃除も頼まなかったからお水も補充されずで、買ったのを飲んでたかな。

もっともってくればよかったねって、話してました爆笑


円安、物価高だけど、うまくメリハリつけて、

美味しいもの食べたりできるといいですよねニコニコ飛び出すハート