お正月休み日本国旗
我が家も帰省してくる方々が真顔



んっまー、よくもそんな態度できるよね、みたいな傍若無人ぶり真顔

大晦日に、お正月🎍
それなりに食事は用意してあるのですが、
『滞在中に絶対、食べたいのは、
スガキヤ!!
これは食べてみたーい!

高校時代の私のおやつー!!

愛知県民なら食べたいのはわかる。
でも、なぜ、この時期に?!

ショッピングモールのフードコートによく、
あるんです。最近のオシャレなモールにはないが、、


行ってきました車行くしかありませんでした、、、


大晦日、愛知県はすき焼きする家が多いんだって。

我が家も、ずーっと、大晦日はすき焼き。

このお店から、お取り寄せ。


たまごを入れるだの、入れないだの、、、

飛騨牛のがいいだの、、、


飛騨牛も多少、用意します。

私はガン無視ムキーしてやりますが、母が用意してる。

おチビーヌは、飛騨牛派。

偏食ちゃんは、近江屋派。


もちろん、給仕するのは私なので真顔

おちおち、食べてなんていられない。

皿ばっか、洗っている。皿を簡単に使う。

ドレッシングを落とす用の皿、すき焼きの卵を

きるようの皿。

      いる?

絶対、自宅ではそんな使い方をしないでしょ?

何で?? ニヤニヤニヤ


ティッシュなんて、沸いてくるように使う。

元々、我が家、ティッシュはいたるところに

置いてあるんだけと。年中花粉症な私が

いるんでzzz

そのいたる所に置いてあるティッシュが、

毎日、どこかのが空になる。しかも、交換しない。

来年から、こうゆーの、買おう。


チョンと落とした水滴もティッシュでふいて

ポイ。 そんなティッシュの山済みをみて真顔

おチビーヌに、"ふきんで拭いて?!"と、言ったら、汚いじゃんと。

何が?! 思わず、妹に、"あんた、どんな生活しとんの?ふきん、使わないの?"と聞いたわDASH!


心にできたササクレが、激しくベロンと

むけかけ、、、、、、、


ようやく、さようならーバイバイ


最後は、最寄り駅から電車で帰ればいいものを

名駅まで送ってー!

最寄り駅からのが断然、早くつくんだが。

混雑もあり、倍の時間をかけて送っていきました。


私は家族なんで、まだ、言える事は言えますが、、、世の中のお嫁さん、大変でしょうねもやもや

心中、お察しいたします、、、


ご褒美、何にしましょう??


1人でシャンパン飲みたーい、、、