退院してから、、、次の診察は1ヶ月後。
まだ、支えがないと階段を上がるのも下がるのも危なくて、お風呂に入るのも
本当に這って、、、という表現が1番合ってるという状態
それでも、自由にお風呂に入れたり、好きなものを食べれるのは何よりも嬉しかった
家では外出できないので、なるべく動くことを意識してました。
平衡感覚を戻すために
顔の変化は、、、特記するようなものはなくただ、引っ張られ具合が和らいだ(慣れたのかも)とか
それくらいです。鏡をみると、本当に気が滅入るのだけど、毎日、こまめに見てました。
とにかく顔が麻痺してるので、頬が骨にペットリとくっついて重い感じが。
顔がかたまっていくのがわかります。
この時、同じ顔面麻痺のベル麻痺の重度の方のブログを発見し、思い切って
メッセを送ってみたんです。
その方はリハビリ科にも通ってらしたので、、、
そしたら、やはり、運動はしないこと。マッサージが大事とのこと。
それから、動かない頬や額が硬直しないよう、マッサージに励みました。
あ~~~っ!!動かね~~~っなんて思いながら。
そして、この頃も毎日、泣いてました