Jackson vibeインストアライブ
・夜を駆け抜けろ
・アリシア
・RA-TA-TA
・逢えない時の①②③
・野獣と花
・朝焼けの旅路
いや、楽しかった。
アルバムは良くも悪くも聴き流せる感じだったけど、ライブで映えるなあ!
ツアーが楽しみになりました、が。
ミディアム~スローな曲だと橋谷さんのギターがごまかし効かなくなるな(汗
ゆったりしたグルーヴに乗り切れなくて硬いんだよなー。
メトロノーム通り、みたいな感じ。音に色気がないw
ヘルニアの王様がこっちの水の人でえらいことになってるから 余計にギター浮いちゃって厳しいかも。
とはいえ「逢えない時の①②③」からの流れは神でした。 橋谷さんもやりやすそうだったし。
ツアーまでにどれだけ持ってこれるか、かな。 あと1ヶ月以上あるからあげてくるでしょ!楽しみ。
ELLIOT.C@稲毛K's Dream
セットリストはわかりませんwオフィ待ちで。
今日はヤングチームがサポート。
ヤングチームを観たのは半年振りでしたが、 笑っちゃうくらいかっこよくなってました。
ドラムのかずやくんの裸体も堪能しました(なぜ脱ぐw
かずやくんは、最初に観た時からいいなあって思っていたんだけど、
最初に観たのがELLIOT.Cを初めてサポートするときだったから、
この半年でELLIOT.Cにちゃんと馴染んで、その上で自分の音を出せるようになってた。
緻密なバンドだから厳しいのは当たり前だし、まだまだ修行なんだろうけど、
文字通りの「LIVE」で「音楽」なドラムは最高だと思った。
去年2月のノーリグでりゅうたを見た時とか、
今年5月のファジカルの潤一くんとか、
あの、どうしようもなくわくわくして心臓が逸る感じ。
今年観たELLIOT.Cのライブの中でいちばんだった。
7月に観た時の物足りなさが解消されました。
アダルトチームは巧くて完成されてて
ライブならではの「出たとこ勝負」みたいな面白味はないんだな。
(そしてご本尊のドラムは良くも悪くも洗練されて職人化しつつあるw)
ただ、ELLIOT.Cの二人の世界観というか、彼等の頭の中で鳴ってる音を
的確に鳴らせる実力があるので安定感は抜群だし、ライブとしての完成度も高い。
だけど、上手い下手抜きにして「ライブ」を楽しみたいなら今は絶対ヤングチームだと思う。
かずやくんはまだ20歳とかなのに凄く土台がしっかりしてて。
その上で音楽が大好きな初期衝動を鳴らしてくれるので本当に気持ちいい。
ヤングチームだってその辺のバンドよりずっとずっと上手いんです。
ベースのりょうじくんも(今日はじめて話したよw)
かずやくんを気にかけなくて良くなった分鳴るようになったし、
あきらくんは今日もイケイケだったし、それからよしたかくん!
今日は彼の唄がすごくよかった。勢いがありました。
色気が出たなあなんて思いました。生々しいライブが好きです。
来月も渋谷あるから楽しみだ。