■残りの制作物
・しおり
・各飲食店の地図をプリントアウト
……しおりのイメージはCDの歌詞カードということで
ヤマダ電機でCDジャケット用の用紙を購入。
我ながら暇だなー、と思いつつ凝りだすととまらないw
でも仕事は忙しくて帰りが遅いのであんまり作りこめない…orz
ガイドブックを買ってないので道が全くわかりません。
とりあえずあっちこっちの住所と地図の控えを持っていかないと、と。
鍋焼きうどんのお店を教えてくれた松山出身の某バンドの方に感謝。食べまふw
■ビバッチェの解散ライブにJackson vibeとROCK'A'TRENCHとSNAIL RAMP
ジャクソンが参加するという情報については、オフィで発表する前に
いち早くビバッチェファンのマイミクさんが教えてくれてまして。
SKASKAがビバッチェとツアー回ってるのがきっかけでビバッチェを知ったし
そもそもスネイルのファンだしで行くかどうか迷ったのですが
(この時点ではチケットがまだあった)
解散ライブはそのバンドのことを本当に好きな人が行くべきだと思ったので
年が明けてもチケットが余ってたら行こうかな、と決めました。
解散ライブという独特の雰囲気の中、この前のイベントのように全力で楽しめるかといったら
自分がにわかファンであるということにどこか気後れしてしまいそうでもあったし、
(必要のない気後れだとはわかっているけれど)楽しまないのは失礼だと思うので。
そしたらめでたくSOLD OUT。
ファンの方には全員チケットが行き渡ってるといいなあと思います。
完売してからロッカが参加することも発表になりましたが、タイミング的には正解かな、と。
今のロッカだとコア系シーンを全く知らないお客さんも増えているので
「ロッカだけを楽しむ」という最低極まりない行為をしないとも限らんし。
(ブレイクする、ということは当然色々な人が彼等に群がるということだから)
解散ライブが最高のカタチで成功するように祈っています。
eggmanにいる全員が心底楽しい時間をすごせるように。
■ELLIOT.CのデモCDがいよいよ発売となります
11月30日、福岡ライブから発売です。
indeies music.com
にて通販も予約開始しています。
実は俺様、このCDのために高松でノーリグ見てから福岡に飛ぼうとしてました(←バカ
東京ライブが参加不可になりそうなので非常に辛いのですが
myspace
で試聴も始まったので、我慢……orz
最速で手にいれる方法を模索中です。だれか送ってくださいw
ライブで聴いてツボだった「you know groove」がすげえかっこいい!
■tickが来年1月にニューシングルを発売
すみませんほんと早くオフィシャル更新してくださいw
多分このレコーディングにはサポートドラムの戸谷太郎さんも参加しているはず。
年内のライブはNo Regret Lifeと被っていたので(しかもチケット確保済み)
もう切なくて吐きそうですが、新曲を楽しみに待とうと思います。
■っつーことで明後日は高松です
旅の準備を何もしていないのですが…orz
まあ、アメニティに関しては前回の大阪遠征でまとめたものがあるので
それをそのままもっていけばよいのですが、洋服とかどうしよう。
ちなみに行程としては
骨付き鳥(With酒)→カフェ→ライブ→酒→うどん
道後温泉→とんかつパフェ→ライブ→酒
某バンドゆかりの店→鍋焼きうどん→松山城→伊丹十三記念館→帰宅
という3日間です。
うどん温泉ロックンロール。