MEGA☆ROCKS@仙台 | ガラクタソウル

ガラクタソウル

この地球を包むけしてやまない歌に好きだと叫ぶ。

いやあ、濃い旅だった。恋旅だった。

とりあえず、自分が観た全アクトのレポ。



・浅井健一

相変わらずかっこいい!サポベースはSCARLETの林束紗さんですね。きれーなおねーさん。

以前ベンジーのサポは誰だったっけ、という話を某氏としたときに

「調べてわかったらメールしますよー」と言って、2ヶ月。すっかり忘れてました♪

ごめんなさいw>私信


・DOPING PANDA

初日のZEPPのメンツが「俺様キング大集合」だったのが非常に気になったんだが、まさに俺様。

相変わらずノンストップでダンスタイム。

グルーヴに踊らされる。すげえ飛び跳ねた。気持ちいい!


・椿屋四重奏

曲は好き。そして数々の伝説を打ち立てたバンドw

本日は代表ことボーカルがグラサン装着だったために

貧相なギターウルフかちょい悪ワナビーの50回転ズにしか見えなかったw

やりたいこともやろうとしてることもわかるけど、でもそれを突き詰めるとまんまイエモンだし

なによりもギターが下手すぎるんじゃないだろうか。びっくりした。


・ピロウズ

何が凄いって、しんちゃんのドラムだよ。いや、全部凄いんだけどさ。

シンプルな8ビートのストロークなのに、なんかもう鳥肌立ったよ。

フレーズのコピーはたやすくともあんな音とグルーヴは誰も出せねえ。感動した!


・鶴

タイトなドラム、跳ねるベース、柔らかい声、そして馬鹿。

客を楽しませることに徹底したステージングなのに、音楽がすげえしっかりしてるから

MCじゃなくて歌を思い出す。いや、MCも大概ひどかったけどw伊達ネタ。

「雨曜日」聴く度にあったかい気持ちになる。


・ロデオキャブレター

色気あるなあ、と。こういうドキドキするバンド、最近あんまないから嬉しい。DOESとかもだね。

今回は途中からしか見れなかったから、次は前で思いっきり音を浴びたいなー、


・FoZZ Tone

代官山で見て以来。なんつーか、誠実に音を奏でるみずみずしいバンドです。

こういう若くて青いのはあんまり好みではないんだけど、彼らはどこか切なくて好きなんだな。

ドラムがいいからかも。メガネ男子。


・セカイイチ

慧さんがタイジ化してるw

熱くて、まっすぐに音を放つ、一時期無限増殖してた系の音楽。

だけど、彼らはちゃんと残ってて、そしてはじめてみた2年前よりもずっとずっと前に進んでる。

力強くていいバンドだなあって思った。アンコールの「石コロブ」嬉しかった。


・モーサム

ベースがベースを放棄ってどういうことだ!と爆笑しつつ、なんてかっこいいステージング。

いろんな人が薦めてくれるわけがわかった。かっこいい。ほんと。


・salyu

PAの馬鹿野郎。

高音が全部キンキンしちゃってひどかった。他のライブと雲泥の差だよ。台無しだよ馬鹿野郎。

アコースティック編成でのライブ。彼女がステージにすっと立って、息を吸った瞬間に会場の空気が変わった。

透徹したような、それでいてとても生々しいような。

前のような現実離れしたミューズじゃなくて、裸足で大地に立ってるミューズだと思った。

「name」で泣きそうになった。「風に乗る船」で鳥肌たった。

彼女のライブって、音と声だけじゃなくて、空気まで私たちにくれているような気がする。


・音速ライン

「ロックスターです」

どうしてもそうは見えません。

「超音速ラインです」とか、もうなんでそんなにトークがぐだぐだなのかわからないほどにカオス。

だけど音は重くて曲は切なくて言葉は突き刺さる。切なくて痛いけどだけど、自分も含めて

ファンは皆すげえ幸せな気持ちになるんだよね。あったかいライブ。

「恋うた」やばかった。なんかもう祈りたい気持ちになった。

ラストの「街風」、皆で歌えて嬉しかった。


・No Regret Life

セトリ予想も結構外れてしまったw

「キッド」→「憧れの果て」→「ランドリー」→「世界が眠ってる間に」→「メロディー」

1曲やるごとに、一緒に観てたヒロちんときゃっきゃきゃっきゃはしゃいでしまったw

初めて一緒にノーリグ観たの2年近く前。一緒にハマって一緒にこんな遠い街でライブ観てる。

音楽だけで繋がってる友達と、嬉しいと楽しいを共有できて嬉しい。

ライブ、最高だった。和奏さんも嬉しそうだった。それも嬉しかった。

「世界が眠ってる間に」で、ノーリグで初めて泣きそうになった。


・PINK LOOP

すげえがんばって会場まで走ったのにまさかの規制。途中入場でなんとか入れた。

パンクだけどポップできらきらしててあったかくて優しくてかっこいい。

あーもうこうやってはまるバンドが増えるとまた放蕩嫁に!


・tick

8月に仙台でジャクソンと鶴と対バンしてて惚れたバンド。ほんとに楽しみにしてた。

PINK LOOPと打って変わってがらがらで、最前列も空いてて。

もしかしたら自分しか彼らを好きな人間いなかったんじゃねえのってくらい一人でのってました。

ポメからレゲエテイストを減らしてブルースとヨーロッパ系のポップときらきらとジャズを混ぜて……

ええと、上手く説明できませんが最高に気持ちよく踊れます。上手いし。トークはずるずるだしw

ライブの後、スタッフの人に色々聞いたらメンバーさんと話させてくれて嬉しかった。

来年メジャーデビューです。アルバム超楽しみ!



いっぱい観た。全部楽しかった。

なんかね、ノーリグほんとに良くて。ノーリグ好きでよかったなあってすげえ思った。

ノーリグ界隈の友人知人が皆いたのは笑ったけど、酒飲んだりなんだりってして

音楽で繋がってく縁を改めて愛しく思えました。ありがとう。

ガンダムバーには間に合わなかったけどな…orz


さ、次はミナホか。濃くて凄そうなのばっかりのチョイスでしかもジャクソンでオールか。

生きて帰ってこれるかな。