レポになってないレポですが、一昨日帰京してから3時までかかって書き上げたのでアプw
東京のレポの曲順が違ってたので、修正しておきました。正しくは、今回の大阪と同じです。
カムアウトするけど、どのツラさげりゃいいのかわからなかったのでトイレに逃げましたw
意外とチキンハートのヒライナツメです。あひゃ。
・GANG DISCO
王様がグラサンをしている理由が分かりません!
でもかっこいいからよしとしよう。
5人でいっこのサウンド鳴らしてるっつー感じが凄くする。
一発目でこれなら今日もいいライブになるなって確信した。
・浪漫PEOOPLE
グロさんの存在感はとても圧倒的で、歌だけでなくパフォーマンスもすげえ。
求心力って言えばいいのかな。カリスマだと思う。ステージに映える。
・MONKEY LIFE
CDだとそうは聞こえなかったけど、ライブで聴くと骨太でど迫力。
ジャクソンがライブバンドだって雄弁に語ってる曲。
オータさんと佐藤さんでのごんぶとグルーヴ。
今日は東京よりはクリアなスネアだったかなー?でも新曲たちにはこれくらいのほうがいいのか?
・Mr.&Ms.Starlight
今日はちゃんとしてましたw
この曲、ライブ行き始めた頃に生で聞いてすげえどきどきしたんだよね。
胸キュンなんです。大サビ前のグロさんの声の伸びとか鳥肌立つ。
・さよならヒーロー
横ちんによるとても印象的なイントロで幕を開けました。
客もメンバーも「えええええええええええ」ってなってるのが面白かった。
ライブならではだけど、横ちん好きだから許すけど、力抜けたよ!w
今日はオータさんのドラムソロが完璧にはまった気がした。
なんだろな。自分の中で違和感がほんとになかった。
・ますらを
これもうほんとに好き。あがるあがる。
ハッシーほんとにグッジョブ。いい曲作ったね!
テンポがころころ変わっても安定してる。やっぱ新曲の完成度は高いのねー。
・スペーストラベル707
今までよりすこしBPM早いです。こんな疾走感ある曲じゃなかったと思うんだが
この強さっつかハードな感じは新しいジャクソンなのかなあ。
疾走というより爆走な感じだけど、気持ちいい。
・PLAY
コーラス頑張ってるなあ、としみじみ。
前のツアーで決定的に弱いと思ってたコーラス。
グロさんが歌に専念してパワー4倍増しくらいになってるのに、ちゃんと聞こえる。
・星のプロポーズ
今回のライブのハイライトのひとつだと思う。
ジャクソンが出てきたばかりのときに色んなメディアで評されてたグロさんの歌の魅力。
それが詰まったナンバーだ思う。この声を全力で支えてさらに引っ張るのが楽器だ。
ベースラインが胸に響く。
・桜(イントロアレンジバージョン)
わーい。今日もイントロバージョンだ、と手放しで大喜び。
橋谷さんの丁寧さが光ってます。
なんて力強い歌なんだろう。なんて力強い演奏なんだろう。
心臓鷲づかみにされるような、そんな迫力があった。
・未来少年
オータさんのカウント。全然違うクセのカウント。
ドラムは歌う。オータさんの歌と須川さんの歌は違う。
この間の東京ではっきり分かって、それで、今日。
しっかりしたグルーヴ。最高の演奏と歌に、涙が止まらなかった。
ステージを見ることもできなかった。なんで泣けたのかよくわかんない。
それはフラッシュバックだったのかもしれないし、ジャンボツアーで初めて聴いたときからずっと
この曲が自分にとって特別だからかもしれないけど。
Cメロとか、もうほんとにたまらなかった。
・セピア
わかってるのに、この流れで更に号泣。
佐藤さんがコーラス頑張ってるの見てまた号泣w
一昨年のシェルターで聴いた激しさはなくて、ジャクソンの持ってるあたたかさが前面にでてる。
優しい歌だった。あの日のセピアは慟哭ってイメージを持ってたけど、
もっとしみじみと切ない歌なのかな。ほんとは。
・あなたの顔が見たい
この投げやりな「オーイエー」が凄く好きw
涙止まった。元気でた。
橋谷さんのギターフレーズが凄く可愛い。バッキングも前のツアーよりきれい!
・ラブリー
ヒライさんが王様から目を離さなくなる曲w
スラップ最高だよ。ホルモンの上ちゃんよりすげえよw
大阪、熱いなー!ってここで改めて思った。いまさらだけど。
東京もそうだったけど、ほんとに客がジャクソン好きで、どんどん幸せが満ちていく。
・GO! PLAYMATE-INN~ゆけよ同志~
歌いだしが凄く好き。ぞくぞくする。グロさんの中低音柔らかくて大好き。
っつかもう客凄すぎw飛びすぎ。楽しくて楽しくて何も考えられなくなる。
・朝焼けの旅路
カウントで爆発。力強いグルーヴ、ポジティブな歌詞。
ジャクソン節全開で、全員が全力で私たちに届けようとしてくれた。
5人でJackson vibeが成立してるって思った。
ああ、ジャクソンだって、目の前の存在を不意に凄く自覚した。
・バスにとびのれ
疾走というより爆走という言葉が正しいw
オータさん、力強すぎw
届けなくちゃ、届けなくちゃ、ってメンバーの逸る心が音に表れてる。
嬉しくて気持ちよくてどきどきして、飛ばずにいられない。
・24 HOUR DREAMING PEOPLE
全開のコーラス、疾走感、ポジティブな歌詞、圧倒的な声。
自分が知ってるジャクソンの魅力が全部詰まってる。
これがアルバムの1曲目だったから、安心したんだ。
前回のツアーと音も変わった気がする。芯が通った、っつか
本来の強さになったというか。
・LIFE
橋谷さんのバッキングに、グロさんの声。
東京よりもお互いに探らないで鳴らしてた。
いつだって前向きなジャクソンの音楽を全力で皆が受け止める。
―アンコール―
・新曲
聴き入ってしまって結局良く覚えてない…orz
「MUSIC FREAKS」みたいな、だけどもう少しパーソナルな曲。
あーこれすきだー。
・愛らしく
この曲で終わるライブ、いいなあと思う。
「MUSIC FREAKS」や「Walk down a bridge」で終わるのもいいけれど
この曲ってほんとに優しいから、凄く余韻をもって幕を閉じるっつか。
「出し切った」っていう体育会系の爽やかな終わりじゃなくて
静かに、静かに目を閉じて眠りに落ちてくような。
……抽象的すぎな例えですみません……orz
行ってよかった。体力的にはかなりしんどかったけど、だけどすげえ幸せだ。