私に風味堂を勧めてくれたお友達と一緒に行ってきました。
そういえば出会ってからもうすぐ1年。
去年の年末のブログに『PV見て風味堂気になってるから来年はライブ行きたい』と書いたら
食いついてくださって色々教えてくれたのがきっかけです。多謝。
ポメラニアンズを初めて観たのは8月のJ-WAVEのライブ。
わかりやすくてポップなフィッシュマンズっていうイメージだったんだけど
ほんとに楽しそうでかわいい。
この日のライブも、とにかくかわいくて楽しいの一言に尽きる。
すごいごんぶとベースの曲あり、コーラスワークの冴える曲あり、とにかく
上手い、下手というカテゴリわけではなく、『ポメラニアンズ』のグルーヴが確立されてるなあと思いました。
気持ちよく踊れました。そして適度に胸キュン。
新曲の『カワタレボシ』も『ハナレバナレ』も『いつか越えて』も、もうなんかぐっときました。
ライブバンドならではの、ライブだからこその空気と相まって涙目になるところだった。
そして風味堂。
こんな激しいバンドだなんて知らなかった。びっくりだ。
ライブハウスで観たのが初めてだから、というのもあるけど、今までで一番熱かった。
いっそ強引なほどの握力を感じた。
夏フェスの時の、音楽が伝わっていくあの感じとは違う、ガッとかっさらってく強さがあった。
『もどかしさが奏でるブルース』は、RIJFで聴いたときよりずっと安定してた。
コーラスも、リズムも、勢いで滑ったりしなくなった。
観るたびに確実によくなっていくバンドってのはすごいわ。
そしてベースラインのいやらしさ。ちょっともうたまらないんですけど!
とにもかくにも行ってよかったと心から思えるライブでした。
泣くかなと思ったけど涙は零れずに留まった。
まだ、限界じゃない。