今日はお仕事お休みでした。
園バスの送迎とゴミ捨て、塾の送迎以外、家から出ないぞと心に決め、1日ノーメイクで過ごしまた。
でもそんな日に限って、予定外の宅急便が来たけど(笑
まぁいっかな(  ˙༥˙  )



今日の+αは頑張りました。
サンルームと寝室にあった絵本をまとめて整理しました。
まだ次男は寝る時に、絵本を読んでと言ってくるので、処分はまだ出来ません。


寝室の小さな机にドサっと置いてあった絵本を、納戸で使っていたラックに収納しました。
机もラックも旦那が独身時代に購入したものですが、あまり有効活用されずラックは納戸で物入れに、机は寝室に仕方なく置いてあったのです。


寝室に綺麗に収まった絵本♡︎ʾʾ
なんて気持ちいいんだろ( ˘͈ ᵕ ˘͈  )

絵本は絵本ナビで年齢別におすすめの絵本が紹介されているので、それを参考にだいたいは中古本で買い揃えました。
もっと沢山あると思ってたけど、整理したらそれほどでもなかったな。
幼ない頃は長女、長男に毎晩のように読み聞かせをしていました。


余談だけど、読み聞かせは子供の脳の発達に効果があるっていいますよね。
我が家の場合だけど、同じように読み聞かせたけど長女長男では全く違う結果になりました(笑


長女は成績も優秀で本も読むけど、長男は本を滅多に読まず成績もイマイチ(笑
なので読み聞かせは有効かは分からずでした。
ちなみに次男はまだ読み聞かせ中なので、どんな成果が現れるかな。


今回でた旦那の古い机は、断捨離させてもらおうと思います。納戸にあったラックは今回引っ張り出して、絵本収納に使ったので納戸がぐちゃぐちゃなりました(笑
でも良い機会なので、納戸の収納の仕方も近いうちに見直してみます。


サンルームの整理も、先が見えてきた感じなのでまた頑張ります。



今日の夕飯は、義母の送ってくれた春菊で胡麻和え、キャベツを早く消費したいので春巻きを作りました୧⍢⃝୨



春菊、私は大好きだけど子供達には不評(笑
キャベツは先日oisixでひと玉購入したけど、義母からもひと玉送って来てくれたので、早く消費しないと傷んだら勿体無い。
春巻きは、長男の好物なので今日も三本くらい食べてくれました。
昨日のベイカの残りも炊いて夕飯の一品に、これも子供達がほとんど食べてしまって、旦那の分が少しになってしまいました。


大きな白菜も届いたので、野菜料理頑張って作って美味しく消費します♡ʾʾ
でも思い浮かばないので、クラシルとかのアプリを参考にしよっと(  ˙༥˙  )