7年カレンダー
【7年カレンダー新年シェア会】
での
ご愛用者さまのお声を紹介します!
7年カレンダーとの出会いは2022年です。
このカレンダーに出会ってから、先をみこした計画を立てるようになり、『意外に息子と旅行する時間なんてないなぁ…』と気づくことができました。
旅行に関しては先延ばしにすることがなくなりました!
年末年始の振り返りと、先の決まったイベントを確認して活用しています!
広いスパンで考えられるのが気に入っています。
2021年のカレンダーを使用しています。
当時は『7年も先かぁ…』と思っていたのに、もう半分以上経っていることにびっくり!
7年カレンダーを使って家族一人一人の先々を見据えてこれたので、長女や長男の受験もありながら、家族みんなでやりたいことも家族それぞれがやりたいことも諦めずにやってこれたかなと思います。
本当に感謝しています。
今回のシェア会でも、みなさんの使いこなし方(書き方や実際に叶えてきたことなど)から、私にはなかった視点がたくさん得られ、やりたいことがたくさん増えました。
我が家ももっともっと活用して、やりたいことをたくさん叶えていきたいと思います!
いつもありがとうございます♪
7年カレンダーに出会って丸4年。
最初はまだまだ先だと思っていた未来が目の前に訪れていることに驚きもあります。
ですが、それよりも、この7年カレンダーを家族で共有しながらやりたいことを確実にひとつずつ叶えてきたという確かな証がしっかり残せていることの達成感と喜びの方が大きいです。
改めてこちらを手にしてよかったと思っています。
毎年年始に開催されるシェア会では、知らなかった情報や、日本や世界の情勢、みなさんのやりたいことの中から「私もそれやってみたい!」と思える新しい選択肢がたくさん得られるのでとてもありがたいです。
わが子と過ごせる時間も、親と出かけられる時間も有限。
後悔することのないよう思いっきり楽しんで過ごすには必須のアイテムです♡
素敵なカレンダーをありがとうございます!!
2026年以降のカレンダーも心待ちにしています!
シェア会ありがとうございました。
子育ての一番一緒にいられる時間。
悔いなく充実して豊かに公私ともに目標達成して過ごせたのは、間違いなく7年カレンダーのおかげです!!
今回のようなシェアの場で情報を得られることが本当に有難いです。
参加者さんの中に、カレンダー活用できてないと言われ方がいました。
私自身、マスタも付箋も色分けもできてないですし、沢山書く時間をとっている訳ではありません。
ですが、活用はできていると思ってます!
まず、自分と家族が自分の時間に向き合い、沢山の有益な情報を得る場にカレンダーとカレンダーの使い方講座のたった一回の受講だけで
ずっと入れる権利を持っていること自体が大活用だと思っているのです。
そこを、受講した時点で気づけるような方が増えたらいいのになと思いました。
参加できて本当によかったです!ありがとうございました。
新しいカレンダー是非ほしいので、よろしくお願いします。
人生は好きに出会う旅
日常が楽しくなる逸品集めました










