中高生向け
【進路選択のためのキャリア合宿】への
質問
今日は中高生向け
【進路選択のためのキャリア合宿】
の質問にお答えします
いつもありがとうございます。
突然ですが、初めての自己理解、初めての県外一人旅、初めての宿泊、初めてだらけで親が不安なのですが・・
これからの時代に必要だとはわかってはいるのですが大丈夫でしょうか?
前泊など必要でしょうか?
参加するとどんな変化が期待できますか?
こちらこそいつもありがとうございます。
お子様の年齢は、中学生以上でしょうか?
親子キャリアラボでは子供向け学生向け合宿をトータル10回以上、実施しています。
小学生でも、県外からでも一人で参加してくるお子さんもいます。経験させてみること、それが大事だと思います。
案ずるより産むが易しではないですが、駅で合流してローカルな道のりはご一緒させていただきますのでご安心ください。
いつも合宿時に質問いただきますので、回答ご参考にしてみてください。
お子様お一人での初めての宿泊で参加を検討中の方へ
初めての経験は、誰しも不安なものです、その辺りは、経験豊富なスタッフの力で緊張を解きほぐし、安心してご参加いただけるようにプログラムの中にも、沢山コミニュケーション時間もも盛り込んであります。自己理解のプロがきめ細かくフォローいたします。
お子様の成長と、自分を表現することが出来るようになって帰ってくる変貌ぶりに驚かれるかもしれません。
健康上ご心配ごとがあるようでしたら、個別でメッセージをいただけると、こちらで出来ること、できないことを、お伝えさせていただけます。
Sちゃん
元々、海外にいきたいというのがあったのを
再確認できた。
行くために何からすれば良いのかよく分からなかったけれど、情報をもらって、これで後押しをされて、留学に行った先輩に話を聞きに行ったりするきっかけにもなりました。
友達もいっぱいできて楽しかったです!
Yちゃん
秋の進路選択のために参加することを決めたのですが、この2日間で自分のことについてより深く知れたし、やっぱり自分はこの道なんだ!とはっきり自分の中で理解が深まりました。
自分はこっちがしたいんだというのが、第3者に言われたら「え、そうなのかな?」とまだちょっと疑問が残っていたんだけれど、自分で自分をより深めて行ったことで「自分はやっぱりそうなんだ」「自分はこう思っていたけれど、強みとかいろいろ知っていく中でこっちの方がより自分らしい魅力を知ってもらえるのではないか」と見えてきたので参加して本当によかったです。
Aちゃん
2日間を通して普通に楽しかった!知らない人(同学年の子たち)がどんなことを考えているかも知れたのがよかった。
今まで高校を選択していくためこの合宿に参加していたんだけれど、この先の大学とか職業とかもどうやって進んでいきたいのかを考えた上での高校選択を考えることができたので、なんというか先の道すじが見えたような気がしたので、自分の中ですごくすっきりした!参加してよかった!
Rちゃん
参加する前は、お母さんが「日本の大学に行った方がいいんじゃないか」と言っていて、自分は韓国に行きたいけれど悩んでいたんだけど、『自分がやりたときにやった方がいい』と聞いて、合宿から帰った後にお母さんに「韓国に行きたい!」と伝えたら応援してくれました。
夢に向かって頑張りたいなと思いました。そして自分の魅力をもっと伸ばしていけるように頑張りたいです。
Iちゃん
2日間、自分の身体を使って表現することが好きだから、もう一度チアダンスを始めたいなと思った。キーちゃん先生が言ったみたいに(フィードバックで)「周りの目を気にするけど、気にしない」というのがわかって、周りから自分がどう見られているのかが興味があって、悪く思われていたら嫌だなと思っていたけれど、プラスな意味でどう見えているのかが気になってきたので目立つものが好きだから、身の回りのものをもっと派手にして、自分の好きをアピールしていけたらいいなと思います。
帰ってからお母さんから「ミュージカルとかやってみたら?」と言われたので、そういうのもできたら楽しいかなと思いました。
Mくん
こうやって自分のことを他の初めて会った人、家族以外の人に自分の特徴を教えてもらえる機会が本当にないから新鮮でした。
自分のやりたいこと、したいこと、自分を細かく知れたりしてよかった。
これから進路を決める時に、自分のことを考慮して考えたり、大学や会社とかを調べるようにしたいです。
次こういう機会があった時にまた参加したいなと思った。
人生は好きに出会う旅
日常が楽しくなる逸品集めました









