【福岡①】3年ぶりの博多祇園山笠!櫛田神社 | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^


《櫛田神社 博多祇園山笠》





"自己理解スペシャリスト"

クッキーです


好きがつまった旅の記録を

お届けします


自己紹介はこちら 




《櫛田神社》は

博多の代表的な神社で総鎮守




博多祇園山笠



7/1 飾り山笠公開から

7/15までの追い山笠まで続く

770年を超えて受け継がれるお祭り






流(ながれ)と言われる町の自治組織が

毎年一台の舁き山笠を作り

流ごとに博多の町をかいてまわる


全国から300万人の見物客が集まる

"大祭り"





そんな祭りが3年ぶりなもんだから





街中は

ポジティブに落ち着いてない状態^_^

でした






この祭りにかける

情熱がホントすごくて



一度は

本番を見て自分が

どう感じるかを経験してみたい






日本の祭り文化

秘密がいろいろありそうだな






親子キャリアラボメンバーの博多在住Nさん


博多山笠ラバーで

いろいろ教えてくれました^_^

ありがとうございます。










こんな人に、こんな親子にオススメ


・祭り好き

・神社好き

・福岡好き

・おしり好き

・応援が好き

・日本文化が好き

 

人生は好きに出会う旅

  

 


 

 

 

サムネイル

日常が楽しくなる逸品集めました

楽天ROOM