【東京旅⑦】下ってしまった!愛宕神社《出世の石段》 | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^


愛宕神社の

出世の石段





旅が好き、神社が好きな

自己理解スペシャリスト クッキーです
才能発見のプロのお仕事をしてます。

 

お仕事情報と並行して

『いつもステキなところに行ってる!』

と言われる

私の旅の記録を自由に書いていきます。

 

好きは才能、才能を仕事に




《愛宕神社 出世の石段》

 



この《出世の石段》

なんと
「徳川家光公」と関係があるんですよ
くわしくは上のHPを見て下さいね






さて江戸時代の武士もビビる

《出世の石段》ですが


なんと

「トレーニングはやめて下さい」

という表示が…




本当に

トレーニングになるほど

かなり負荷がかかります



私的にはくだりが

それ以上に怖かった。

のですが…


帰ってきて調べると

階段

下っちゃいけなかったのね…

 



次回は

女坂をゆっくりと降りて


女子力を上げます!!


これはもう

リベンジ決定!!









《愛宕神社》

 



 

こんな人に、こんな親子にオススメ


・徳川家光公が好き

.出世という言葉が好き

・歴史が好き

・日本の昔話や、言い伝え話が好き

・武将好き

・トレーニング好き

 

人生は好きに出会う旅

 

  

歴史好きな方は

こちらもオススメ