◯◯甲子園!!! さまざまな甲子園 | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^

こんにちは、好き!を仕事に♪子ども職業ナビゲーター
クッキー先生こと、奥 貴美子です。

夏といえば、熱い熱い甲子園。実は、甲子園は野球だけのものではないのです。
高校生の◎◎甲子園が熱い!



自身が高校生だった頃から比べると、自分が好きな事、得意なことをプレゼンテーション出来る場所は沢山あります。どんなにマニアで、知識を持っていても、表現しないと、宝のもちぐされ。

小説家や漫画家、役者の世界でも、賞を受賞すること、代表作に巡りあうことで、世の中に自分の才能をはじめて見てもらえます。

高校生のお子様をお持ちの親御さんは、遊びゴコロをもって、うちの子どれにでれるかな~って
まずは、我が子の個性・興味の方向性を観察する事をはじめてみてください。

こんなにありますよ~。

高校野球(硬式)
春の甲子園 選抜高等学校野球大会 毎日新聞社、日本高等学校野球連盟
夏の甲子園 全国高等学校野球選手権大会 朝日新聞社、日本高等学校野球連盟

軟式野球の甲子園 全国高等学校軟式野球選手権大会 、全国高等学校定時制通信制軟式野球大会 全国高等学校定時制通信制軟式野球連盟
女子高校野球の甲子園  全国高等学校女子硬式野球選手権大会
ラグビーの甲子園 全国高等学校ラグビーフットボール大会
バレーボールの甲子園 全日本バレーボール高等学校選手権大会

囲碁の甲子園 全国高校囲碁選手権大会
将棋の甲子園 全国高等学校将棋竜王戦、全国高等学校将棋選手権大会
K-1甲子園  全国高校K-1選手権

IT・簿記の甲子園
全国高等学校IT・簿記選手権大会
商い甲子園 全国高等学校商い選手権大会
アニメ甲子園、
アプリ甲子園、
生け花甲子園、Ikenobo花の甲子園、
ウィンドウディスプレイ甲子園、
有田ウィンドウディスプレイ甲子園、
宇宙甲子園、缶サット甲子園、ロケット甲子園、
うまいもん甲子園、
映画甲子園 、
H-1甲子園 ハイスクールマンザイ~H-1甲子園~、
笑顔甲子園 高校生笑い日本一決定戦、
エコノミクス甲子園、全国高校生金融経済クイズ選手権、
エッグドロップ甲子園 エッグドロップ甲子園 、
M-1甲子園、
演劇甲子園 全国高等学校演劇大会、
鉛筆甲子園 高校生鉛筆甲子園デッサン・イラストコンクール、
お米甲子園 全国農業高校お米甲子園、
音楽甲子園 高校生創作音楽コンテスト
科学の甲子園 科学の甲子園、
神楽甲子園 高校生の神楽甲子園、
かるた甲子園 全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会 、
カレー甲子園、
観光甲子園 全国高校生観光プランコンテスト 、
聞き書き甲子園、
クイズの甲子園 全国高等学校クイズ選手権、
グルメ甲子園、
ケータイ甲子園、
検察官甲子園 高校生検察官甲子園、
古民家フォト甲子園、
詩の甲子園 「中野重治記念文学奨励賞」全国高校生詩のコンクール 、
写真甲子園 全国高等学校写真選手権大会、
手話パフォーマンス甲子園、
書道パフォーマンス甲子園、
食の甲子園 食の甲子園、
スイーツ甲子園 全国高校生スイーツ選手権大会、
吹奏楽の甲子園 全日本吹奏楽コンクール、
川柳甲子園 川柳甲子園 、
そろばん甲子園 全国高等学校珠算競技大会、
短歌甲子園 全国高校生短歌大会、
ダンス甲子園、
ディベート甲子園(中学・高校)、
デザイン甲子園 全国高等学校デザイン選手権大会(デザセン)、
毎日・DAS高校生デザイン賞、
鉄研甲子園 全国鉄道研究会対抗選手権、
鉄道模型の甲子園 全国高等学校鉄道模型コンテスト 、
ネイル甲子園 全国高校生ネイル甲子園、
年賀状甲子園、
バイオ甲子園、
俳句甲子園 全国高校俳句選手権大会、
パソコン甲子園 全国高等学校パソコンコンクール 、
はんが甲子園 全国高等学校版画選手権大会、
ファッション甲子園 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会、
フィッシング甲子園、
フードデザイン甲子園 、
フラガールズ甲子園、
プレゼン甲子園、
まんが甲子園 全国高等学校漫画選手権大会~まんが甲子園~、
民家の甲子園 「民家の甲子園」全国高等学校対抗民家町並みフォトコンテスト、
メカトロ甲子園 、高校生ものづくりコンテスト全国大会、楽天IT学校甲子園
カーデザイン甲子園、
石像甲子園
観光甲子園
ラップ甲子園
商品アイデア甲子園
読書甲子園
和菓子甲子園

うわ~、あるわ、あるわ、今の時代って情報が飽和しているけど、きちんと収集し、選択できれば
いろんなチャンスがあるってこと。今、小学生、中学生のお子さんは3年越し、5年越しで甲子園出場を狙ってもいいかも!?

もし、でるなら、どれに出場したいっ?って質問すると、興味の方向性も見えてくる。

サマキャリスクール、参加者を募集しております。

問い合わせ、申し込みはこちら。

にほんブログ村にほんブログ村

ランキングにチャレンジしてみてます。
ポチッと応援いただけるとうれしいです
【現在1位、皆様の応援のおかげです。】
好きを仕事に!できる子ども達を応援していきます。