沢山の大人と出会う機会を | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^

こんにちは、好き!を仕事に♪子ども職業ナビゲーター
クッキー先生こと、奥 貴美子です。

人が好き! その人の持つ個性が好き!なクッキーですが、多くの人とのふれあい、関わりあいの中で、人と話すと、この人、子ども時代に、沢山の大人の中で育ったのでは!?・・というのが推測できるようになってきました。

多くの大人を見て、交流して育っている人の、共通点は、客観的に物事を捉えることができる人、論理的思考ができる人、沢山の人生の選択肢を知っている人、ビジネスのセンスがある人、自分の意見を持っている人、選択する人・・です。

まあ、多くの大人と触れ合う機会がある、子どもは、親が商売をしていたり、親がおもてなし大好きだったり、大家族に育ったりという、そんなまれなラッキーな環境にいる人で、そこに育ったた子に与えられる限られた特権ですが (笑)

子ども時代、生活の中で、多くのそれぞれの個性を持った大人に会うことで、『自分もこんな風になりたいな~』『カッコいいなあ~』と、感じたり、逆に、『あんな風に、だらしなくはなりたくない・・』と反面教師的に感じたり。

現代の子ども達は、社会や、大人の世界、沢山の大人に出会う機会はどんどん減っている気がします。親と、学校の先生、習い事の先生、ぐらいでしょうか?

多くの子ども達が、夢をもちにくいのも、大人の接点があまりに少ないからではないかと、考えてます。テレビや雑誌を通して見る芸能人や有名社長、ショップ店員など最低限の接点を持つ大人はいますが、話す機会はなかなかないでしょうし、何より、その大人達も子ども時代があって、夢を持ち、夢というゴールに向けて歩んできたという、事を知る機会が貴重なのです。

いろんな大人に出会う機会を!、しかも、輝いていてpowerを与えられるだけの大人に!

そんな強い思いがあり、今回の『好き!を仕事にしたカッコいい大人インタビュー』実施とあいなったわけです。

いろんな考え方があって、いろんな大人がいて、だから、同じ事をしても、ある人にはこっぴどく怒られても、ある大人は、逆にほめてくれたり、そんな交流の中からも、さまざまな価値観がある事に気づいていきます。

そう、親だって、親が正しいと思いこんでいるだけで、もちろん人間なので、間違っていることもあるかもしれない・・・。

だから、子どもの時からの多くの大人との出会いで、1人からの評価で、右往左往することもなくなってくるのです。 いろんな考え方あって、その上で自分は、こう感じる!って、自分のものさしを持つという事もできてきます。

夢を叶えるコツ、情熱的に生きるコツ、大人も子どももココロが動く、普通では、中々出会えない、クッキー推薦の大人に親子で、友達と会いにきませんか!?

情熱は、まわりの人にインスピレーションを与え、夢中になることは、躍動感、中からやる気を湧き出させてくれる。
⭕次回セミナーご案内

食べる事が好き!を仕事にしたカッコいい大人インタビュー

 ■生き方講話会概要
 
【日程】2014年 6月 29日(日曜日)
【場所】ガストピアセンター 広島 ホール
    〒730-0049 広島市中区南竹屋町1-30 
【受付】13:45 
【開始】14:00
【終了】16:00
【定員】50名 *先着順で定員に達したら終了。
【参加費】1人1000円
【参加対象】10歳以上、学生、大人


◎ インタビュアー 奥 貴美子の紹介

親子キャリアラボ 代表
子ども職業ナビゲーター 奥貴美子(クッキー先生)
「好き!を仕事につなげる」ための、子どもキャリア教育プログラムを広島を拠点に展開中。
親子キャリアセミナー、職業体験ツアー、学校でのキャリア教育講演会等を行っている。



今回、インタビュアー、クッキーが食べる事が好き!を仕事にしたカッコいい大人
3人にお願いさせてもらった理由。
食べる事が好き!という共通点とともに、人を動かすパワーの持ち主であり、現在も
夢に向かって進み、1つづつ確実に着実に夢を現実のものにしている、そんな姿
そんなパワーに、子ども達、学生達に直接出会って、なにか感じて欲しいと思ったからです。

3人の講師の紹介

★西中 政和氏
 N-design代表、Webディレクター。自身の食ブログ(検索:ニシュラン)は
 月間最高PVが13万アクセスを達成。RCCテレビのデータ放送にて毎週土曜日に
 グルメ情報発信を担当。


★森川 寛之氏
 食育講師、食育個別指導
 自身が16年、長男が5年苦しんだアトビーを克服、それを糧に
 食事の取り方に興味を持ち、そこから関西に通いつめ、細胞学、栄養学を
 学ぶ。夢をもつ人の応援にも力をいれ、ゆめのたね広島というトークライブ運営。


★西 英貴氏
 居酒屋「のーえんど~」オーナー、農園運営
 上場企業の法務を経て、一大決心をし「農」と「食」の世界へ
 飛び込んだ西さん。世羅で先祖代々続く土地と魂を受け継ぎながら、
 そこで作られた美味しく安全な食を、自身の店で提供しています。
 今や各メディアにひっぱりだこの若手実力派起業家。
 


今までの、セミナー、講話会にご参加いただけた方の個人感想です。

・自分の趣味と合う人に出会う事がなかったけれど出会えたのでよかったです。
 (小学生)
・夢を見つけるには、まず自分の好きな事に出会う必要があると感じました。
 (小学生)
・経験者からの話をきけるからこそ、素直にきける。(中学生)
・親が、将来の事を話すよりも、ストンと心におちたと思います。(保護者)
・学校とは違う第三者とのつながりの大切さを痛感しました。(保護者)
・夢を実現するために、挫折や悩みを乗り越えやりたいことを継続させる努力が必要(大学生)
・好きなことを仕事にしている=きっかけが大事。だからもっと好きなことをみつけ
 楽しくすごしたい。(学生)
・自分の当たり前は、当たり前ではないと知った(大人)
 
出会う事で起きる化学反応を楽しみに、是非、お友達を誘ってお越しください。



にほんブログ村にほんブログ村

ランキングにチャレンジしてみてます。
ポチッと応援いただけるとうれしいです
【現在1位、皆様の応援のおかげです。】
 好きを仕事に!できる子ども達を応援していきます。