才能発見個別相談の感想集
(許可をいただいたものだけ掲載させていただいております)
?才能発見相談をうけての率直な感想
これまでの育児を少し公開していたので、私が少し元気になりました。
うれしそうな晴れ晴れとした表情の息子を見て、うけて良かったと思います。
?才能発見相談で得られるもの
子どもは自信を得て、これから先の自分の在り様に希望がふくらむ。
親にとっては、生き生きとしている子どもをみる機会が今後も増える、しあわせな
時間が得られる。
?うけようと思ったきっかけ
何事にもあまりやる気あり姿勢が見られなくなった息子について、自分の
育て方が原因だと最近考えるようになっていたところ、出かけたイベントで
ワークショップをしていた先生を紹介していただいた。
?このサービスを受けたらいいと思う人
わが子にイライラ感を持つことが増えてきたという親御さんと、そのお子さん
?受けたらいいと思う年齢
万能感いっぱいの幼少期を過ぎて、親や大人をどこまで信じていいのか迷い始める
ころ、自分はなぜ生まれたのか考え始めるころ。小2~小4くらい。
?相談前のイメージと実際の違い
生年月日や名前の漢字から探る個性については、統計学ではあるものの、占い
全般が苦手なので私は受け入れ難いのですが、名前については漢字の放つ
イメージや言霊は思考に大いに影響があると思いますし、半分以上は納得…
それらは息子本人が聞いて嬉しい内容なので、今後さまざまなシーンで
思い出し、信念の支えになればと思います。
?できあがった自分プロファイルの価値
先生が組み立てたものではあるけれど、書かれている内容は誰かが書いた
ものではなく、すべて自分が答え、書き、選んで仕上げた自分自身の文字化なので、
最も素直に受け入れられる自分へのエールになると思います。
?このサービスをまだ受けたことのない人に伝えるなら
「子どもへの応援の仕方に迷っているなら、そのヒントをもらえて、子どもも
元気になるコーチングサービスがあります」
「子どもの心を開く良い先生ですよ」
?これからのビジョン、イメージ
息子は、自分の得意分野を理解し自信を持ち、もっと優しくもっと強い男になる。
私は不安や迷いを自分が持っていることに気づくようになって、速やかに解決する。
?最後に一言
オススメ本の紹介も楽しみにしています。
私も元気が出たり、息子も心持ちに変化が出ているように思いますが、一時的でなく
今後に続く変化にしたい。でも、私が子どもを導く自信があまりないのが課題です。
自分に足りないところは先生に頼るというか、お知恵を借りたり不安を解消していく
方法をためして、イライラしないで暮らそうと思っています。
ファイルをうまく活用できるかな…
(許可をいただいたものだけ掲載させていただいております)
?才能発見相談をうけての率直な感想
これまでの育児を少し公開していたので、私が少し元気になりました。
うれしそうな晴れ晴れとした表情の息子を見て、うけて良かったと思います。
?才能発見相談で得られるもの
子どもは自信を得て、これから先の自分の在り様に希望がふくらむ。
親にとっては、生き生きとしている子どもをみる機会が今後も増える、しあわせな
時間が得られる。
?うけようと思ったきっかけ
何事にもあまりやる気あり姿勢が見られなくなった息子について、自分の
育て方が原因だと最近考えるようになっていたところ、出かけたイベントで
ワークショップをしていた先生を紹介していただいた。
?このサービスを受けたらいいと思う人
わが子にイライラ感を持つことが増えてきたという親御さんと、そのお子さん
?受けたらいいと思う年齢
万能感いっぱいの幼少期を過ぎて、親や大人をどこまで信じていいのか迷い始める
ころ、自分はなぜ生まれたのか考え始めるころ。小2~小4くらい。
?相談前のイメージと実際の違い
生年月日や名前の漢字から探る個性については、統計学ではあるものの、占い
全般が苦手なので私は受け入れ難いのですが、名前については漢字の放つ
イメージや言霊は思考に大いに影響があると思いますし、半分以上は納得…
それらは息子本人が聞いて嬉しい内容なので、今後さまざまなシーンで
思い出し、信念の支えになればと思います。
?できあがった自分プロファイルの価値
先生が組み立てたものではあるけれど、書かれている内容は誰かが書いた
ものではなく、すべて自分が答え、書き、選んで仕上げた自分自身の文字化なので、
最も素直に受け入れられる自分へのエールになると思います。
?このサービスをまだ受けたことのない人に伝えるなら
「子どもへの応援の仕方に迷っているなら、そのヒントをもらえて、子どもも
元気になるコーチングサービスがあります」
「子どもの心を開く良い先生ですよ」
?これからのビジョン、イメージ
息子は、自分の得意分野を理解し自信を持ち、もっと優しくもっと強い男になる。
私は不安や迷いを自分が持っていることに気づくようになって、速やかに解決する。
?最後に一言
オススメ本の紹介も楽しみにしています。
私も元気が出たり、息子も心持ちに変化が出ているように思いますが、一時的でなく
今後に続く変化にしたい。でも、私が子どもを導く自信があまりないのが課題です。
自分に足りないところは先生に頼るというか、お知恵を借りたり不安を解消していく
方法をためして、イライラしないで暮らそうと思っています。
ファイルをうまく活用できるかな…