毎月第四金曜日は キャリラボの日♪ テーマ:カラダは知っている才能のありか! | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^

 

☆ご案内
@シェアカフェマールさんにて

5月クラスのご案内 5月13日 水曜日
5月 音楽が好き!リズムが好きな子の才能は? 申込み受付中
音楽・語学の才能の種のまき方 その才能をさらに磨く方法
6月クラス 6月10日水曜日
6月 電車、プラレール好き君の才能は?
 その才能をさらに磨く方法時間 
10:30~12:30 定員5名参加費:3000円 ★ お子様同伴OK 

 

5月13日 個別体験相談 45分 5000円  

 13:30~14:15   14:30~15:15   ご予約済み

 
4月24日(金曜日)

親のための職業発見相談ルーム 「キャリラボ」_vol.07_オヤ
【11:00~13:30】  定員8名  満員御礼 キャンセルまち
@ShakeHands
今回④は、身体と名前から才能のありかが見える
の切り口から才能を見つけるヒントをお持ち帰りいただきます。
● 2015年4月25日(土曜日)ジブンクラス 低学年5名 高学年2名
   体験受付中 !キッズキャリアクラブ 
 

<親子キャリアラボ>

E-mail:cookie@oyako-career.works

 


・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

現在ランキングにチャレンジしてます。
ポチッと応援いただけるとうれしいです
【現在1位、応援よろしくお願いします】
 
 

 

好きは才能!才能を仕事に♪

 

子ども職業ナビゲーター


クッキー先生こと
奥 貴美子です。



本日は、毎月恒例のキャリラボ
第7回目の日でした。
そもそもキャリラボって何!?と
キャリラボを知らない方へ・・・




キャリラボとは、子ども達の
将来の選択について、選択肢について
親が知っておいた方が良いこと
我が子のもっている能力(気質、強み、才能などを
13の視点から見ていきます)の見い出し方
輝かせ方を、我が子の最強の応援団である
親が気づきをえて、学ぶ場です。



参加の皆様は、キャリラボの活動は
どんな活動???の問いに
各々こう回答してくださっております。



◉自分発見しながら、新しいつながりに出会えるよ!
◉自分みがきにもなり、新たな発見があるセミナーだよ!
◉子どもの才能見つけてみない!? 一緒に
◉色んなママさんが来て、フィードバックがメチャもらえるよ!
 おもしろいから、是非、来てみて!
◉自分を知るきっかけが、子育や仕事にも役立つと思うよ!
◉子どもの才能をいかに生かしてあげられるかの
 お話がたっくさん聞けたり、親自身も気づかせてもらえる楽しい
 ところがあるよ~♪


参考にしていただけたかな? ^^////
{E1C84C02-E3D6-4528-BE3B-44FC853E4D3B:01}




本日のテーマは
カラダは知っている才能のありか!
いや~、興味深かったです。
 
{3A5783A1-2D22-4B1E-A5DF-DF520522B6A5:01}

なぜならば、カラダの反応って
人によってさまざまだから・・・



本日のワークは計4つの質問ワーク
だったのですが


例えば、

Q:ワクワクする時!カラダはどうなる?

クッキーの場合は
・手を叩いて、即行動!
・笑顔
・”ヨシッ!ヤッタ-!の雄叫び
・握手
・前のめり
・身振り手振り
・目の前に我が子がいたら
 ハグしまくり、モミクチャにする。(笑)


ですが、他にも
・目をみひらく、ピョンピョン跳ねる
 小走り、カラダ温まる、血がグルグルまわる
 声大きくなる、声が高くなる、人に優しくなる
 おしゃべりになる、眠れない、落ち着きなくなる
 妄想スイッチオン、ムチャムチャ笑顔、背中ムズムズ
 固まる、無表情、息が苦しくなる・・・・



など人によってさまざま
カラダにでる反応も人によってさまざま
かなり気づきがありました。
そっか!!!! 自分の当たり前は
当たり前じゃないんだ・・・・・
そんなカラダの反応がでるんだ・・・・
そう、子ども達を理解するのも、まず自分自身が
自分の当たり前が当たり前じゃないのかも!?
と気づく所からが、はじまりです。


で、いくつかの質問ワーク、気づきのワークを
しながら
⇒子ども達のカラダにでている反応についても
 お話や、ワークをしていきました。



ご参加の皆さんの感想をシェアさせていただきます。

★ 日頃の忙しさに追われ、忘れがちな
  ”親子の原点” を改めて感じさせてもらった
  時間でした。子どもをしっかり見つける
  観察するという事を意識してやってみようと 
  思います。
  食事をしながらお話するというのが新鮮でした。
 

★ 予測もしていなかった切り口からの考え方だったので
  とても新鮮でした。何よりもセミナーを受けたというより 
  色んな視点を見れた事もうれしく、つながりももてる
  雰囲気も素晴らしくありがたいです。
  自分の強みは自分では、見えないと聞いたことがあります。
  そんな事も発見できたらな・・・・アッ メタ認知!(笑)
{6FAFD358-35A4-4727-9CA5-52CCFF4A770D:01}



★ 起業されている方、PTAの方、専業主婦の方、などなど
  様々なジャンルのお母さん方と一緒にワークできた事が
  本当にありがたい機会だと思います。 お子さんの年齢も
  バラバラなので、今後の育児に向けとても参考になりました。
  子どもを見る目線、切り口、ハッと気づく事、リセットする事
  煮詰まらずに生きるヒントをいただきました。


★ 普通にしなさい!人とは違う!変わっている!と
  特に小学校高学年頃から言われてきました。人との
  コミュニケーションが苦手で心理学の本を読んだり
  大人になってからもセラピー、カウンセリング等を
  学び、少しづつ関わる人が増えてきました。
  今回参加して、現在、クッキー先生の
  才能発見言語化コーチングを
  受けていることもあり、言語化する事で、自分を
  知るきっかけにもなりました。ありがとうございました。
{7E196602-79DE-47C0-BB4C-41F538E99F6B:01}



★ 今日は、いつも自分のまわりにいる方とは違う
  初めて会う方(参加者)からのお話も聞けて
  とても新鮮でした。その中でも、”何が普通なのか
  わからない”というお二人の言葉が印象的で
  頭ではわかってはいながらも忘れていてハッと
  させられました。 忘れていた子どもの小さい頃の
  嬉しい時の反応も、思いがけず思い出す事もでき
  とても興味深かったです。
  自分の事を理解する努力も最近はしていなかったので
  良い機会になりました。息子に今日は、カラダの反応と
  才能の関係の話もしてみたいと思います。
  ありがとうございました。
 



★ 毎日子育と変わらない同じような日常の中で
 私自身がリセットされた気がします。 
 子どもの観察、これからとても楽しみです。
 子どもだけでなく、お父さんの観察もしてみたいです。
 自己理解、客観的に見る、子どもに大きな声を
 出すのではなく、子どもが理解しやすりように
 子どもの特定(カラダの反応)を説明してあげたら
 親子でおだやかな気持ちで前に進めると思いました。
 妹(8歳娘)が2~5歳までは、この子の発達のことも
 あり、ワークシートや母親の集まりで、自分や子どもに
 ついてすごく向き合って客観的にみていたなあ~と思いました。
 今日のリセットはとても充実したものでした。

★ 才能はカラダにでる。
  子どもの事を考えながら思いうかべながらのワーク。

  今日はありがとうございました。
  飲み物もとても美味しくて、みなさんとも
  長い時間共有できて今日もとてもたのしかったです。
  子どもと一緒に私の才能も開花できたらよいなと
  思いました。
 

そんな、気づいて、腑に落ちて
明日からの視点
行動がかわる!
今まで気になって、悩んでいた事が

悩みでなくなる!喜びに変わる!キャリラボ。
知ると知らない、出会うと出会わないでは
人生がかわる!子どもの才能を輝かせるヒントを
得に是非、遊びにきてみてくださいな。


今日は、パパフレンド協会副代表の青木俊介さんに
サポートいだきました。
以前、雪山体験や、逃走中イベントでは
大変お世話になりました、そして、そして
今回もまた、優しいまなざしで、サポート
フィードバックいただき、沢山の子ども達と
接している青木さんならではのコメントも
ありがたかったです。
{D9F37068-0187-4722-B04A-7B003955E5B1:01}
{8380B813-30C3-45F0-AF54-97EB2EA027B7:01}





好きは才能、才能を仕事に
・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 
❐ 子ども才能発見コーチング(個別)
❐ 親子才能発見コーチング(個別)
❐ 進路発見コーチモニター生募集
❐ 子どもキャリアスクール   
   ・キッズキャリアクラブ  
        生徒募集
   
スクール内容詳細は、HPまたはブログにて・・・
 
問い合わせ、連絡先
( 親子キャリアラボ )
 奥 貴美子
090-9732-8877
<cookie@oyako-career.works
・・・・・・・・・・・・・・・
合格
親子キャリアラボ
イベント、セミナー、ワークショップ
体験イベント、スクール情報
ご登録はこちらから

メールマガジン登録