クッキー先生こと、奥 貴美子です。
先週末は、キャリア教育セミナー『未来の履歴書』と親子講演会『子どものやる気を引き出す3つの魔法』を実施いたしました。
また、レポをこのブログでUPしますね^^
さて、7月にはいり、夏休みも目の前♪今年の夏休みの計画はたててますか?
夏休みは、子ども達にとって、絶好の体験学習のチャンスです。
さまざまな、施設や、機関がイベントをうっているので、是非、応募申し込みをして、子ども達にいろんな世界を見せてあげてくださいね。
作文コンクールや、絵画コンクールなど、さまざまなチャンスもあります。
本が好き、絵が好き、物づくりが好きなお子様には、成功体験をつませてあげる絶好のチャンス。
漫画家さんや、作家さん、絵描きさん、アーティストさんは、子ども時代のコンテスト入賞がきっかけで、その世界を目指すようになっている方が沢山いらっしゃいます。
そして、夏休みの体験のいい点の1つは、泊まりで体験できる事! 泊まり体験をすると、自分では普通と思っている生活習慣をも、くつがえされたりします。自分の当たり前が、当たり前ではないんだ!と知る事から、他者の違う考えも受け入れる事ができたりし始めます。
そんな体験を子どもの時からさせてあげる事で、何事にも、フレキシブルに臨機応変に対応出来訓練にもなります。
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である』
チャールズ・ダーウィン (イギリスの自然科学者)
これからの時代は、環境(の変化)に適応できない人は生きていくのが難しいのかもしれません、必要なのは、適応能力。
子ども達に、質問してみてください
【今年の夏休みは、どこに行ってみたい?】
【今年の夏休みは、だれに会ってみたい?】
