パティシエ | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^

辛いもの大好きなのに、

本日は、なぜか甘い物が

無性に食べたくなりケーキ屋さんへ[みんな:02]

優しい笑顔のパティシエさんが

対応してくださいました[みんな:01]

つい職業がら、インタビュー

photo:01



パティシエになるには

高校卒業後、製菓の専門学校に

いく人が多いようです。

ただ、学校にきてる人も年齢が

様々だったり、製菓専門学校に

進んだからといってみんなが

パティシエになるわけではないです。

とも言われてました。

じゃあ、パティシエになろうと思った

きっかけは??はてなマーク

お母様が、お菓子作りがお好きだった

そうラブラブ

素敵です。親が好きなものは、

必ず子ども達へ何らかの、影響が

あるのだとここでも発見ドキドキ

パティシエの仕事をしていて

何が自分を幸せにしてくれますか?

と突っ込んだ質問にも、ニコニコ晴れ

答えてくださいました。

スイーツを手にして幸せな表情の

お客様を見る時と、ケーキが完成した

ときの達成感ケーキ

幸せを運ぶ、女の子憧れの職業です。

でも、大変な事も、もちろん

ありますよ~!!

って、ポソッと言われてました。

もちろん!それでも、続けられるのは

それ以上の何かが

あるからですものね音譜

photo:02



幸せをありがとう虹

~子ども時代からのキャリア教育~

iPhoneからの投稿