こんばんは!
ご覧いただき、ありがとうございます

いいね、クリックありがとうございました
🟡たらのムニエル
🟡わかめ
🟡れんこんと牛のきんぴら
🟡たいの潮汁
本当はながーいタラだったのに、いじくりすぎてバラバラになってしまったムニエルです写真は1番まとまってるやつ。他のお皿はもはや魚に見えない
長男も悪気なく「ん?なんこれ?」と。
ですよね!旦那に言われたらイラッとするかもですが、子供の場合は素直に「そやろ〜お母さん失敗したんよ〜」と笑い話にできる不思議
れんこんきんぴらは、れんこんに難色を示していた長男(好き嫌い多め)も肉が入ってて食べれた!美味しかった!と
よしよし。また肉いれてあげるからね
よく食べる子供には甘い母でした
入学準備も終盤です。
我が家は、リビング学習はひとまずダイニングテーブルで様子をみる予定です。
ただ、もうすぐ1歳の三男がだんだん邪魔くりそうな気配…。
2階の寝室に、書斎スペースを設けてて、普段は夫のテレワークくらいしか使用してなかったのですが、ここも勉強スペースにしようと片付けてます。
勉強スペースにいいものはないかと、セリアを物色してたら出会いました
す、すてきーー!!
各110円です。
木のような材質に大理石みたいな柄が貼ってあって、つくりはしっかりしてます。
これぞ、高見え


無事、モノの住所が定められました
ここは2階なので、使用頻度低めと考えて、鉛筆削りも消しカスあつめるのも最低グレードですがw
これは購入済。
1階のランドセル置場の近くに置く予定です
使用頻度あがってきたら、卓上クリーナーにグレードアップですね
宿題は学童だろうと思うんですが、このへんはその子の相性もあるだろうし、実際始まってから様子をみてから学習環境は整えていきたいと思います

